
61年ぶりにF1復帰した限定車アストンマーティンヴァンテージF1エディションが発売
アストンマーティンは4タイムチャンピオンのセバスチャンベッテルを新たに加え61年ぶりにフォーミュラ1に復帰します。
今年はメルセデスの他にアストンマーティンDBXがメディカルカー、そしてヴァンテージがセーフティーカーとして活躍しますが、新しい限定車はヴァンテージセーフティーカーから基づいてエンジンやシャシー、空力パーツなどアップグレードさせたパッケージを装着したヴァンテージF1エディションを発表しました。



0-100km/h 3.6秒
最高速度314km/h
エンジンはAMG製4.0リッター V8ツインターボエンジンを搭載し、セーフティーカーと同じく25PSアップの535PS(527馬力)/685Nmを発揮します。
MT設定だったヴァンテージAMRと違ってトランスミッションはZF社製8速パドルシフト設定のみで
空力パーツの他サスペンションなどよりサーキット走行向けに特化したセッティングとなっています。
20インチから1インチアップの21インチホイールにピレリが専用に開発したPゼロタイヤを装着しプログレッシブオンリミットハンドリングを保証します。





ヴァンテージセーフティーカーとほぼ同じエアロキットを装着し、最高速度ではロードカーよりも200kg多いダウンフォース性能を生み出します。
ヴァンテージF1エディションはクーペとロードスターで2021年5月から納車が始まります。
価格はクーペ2000万円〜。
カラーリングは「アストンマーティンレーシンググリーン」「ジェットブラック」「ルーナーホワイト」の3色展開。
流石にV12ヴァンテージではなかったですね。
2000万円からってまぁまぁ高いな、F1の公式ロゴだけでいくらになるんだよ……
ゆるキャン△ 12 (まんがタイムKR フォワードコミックス) コミック – 2021/4/12
- 関連記事
-
-
アストンマーティンDB11きたああああああこれめっちゃカッコええやん 2015/04/07
-
50年ぶりに生産されるアストンマーティンDB5にはボンドカーのギミックがすべて搭載 2020/07/06
-
アストンマーティンのスマホかっけー 2011/09/27
-
ロータスのエンジニアがエヴァイヤの空力性能に答える「例えるなら戦闘機と子供が遊ぶ凧ぐらい違う」 僕「SUGEEEE」 2020/05/13
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
流石アストンすぐ出す
No title
F1つっても所詮エンジンも借り物で名前だけでしょ
しょーもな
しょーもな
No title
緑色って流行ってるみたいだけど周りで全然見ないのが悲しい
ウィングがグランツーリスモを想起させる絶妙なダサさ
