
ベントレーのV8を搭載したポルシェ911がほぼ原型を留めず魔改造される
ポルシェ911とは伝統的にエンジンを後部に配置するRR駆動のスポーツカーですが、
こちらはベントレーミュルザンヌに搭載されていた6.75リッターV8エンジンをフロントに搭載し、911のボディパーツを使って全くの別車として生まれ変わったのがこの1971年ポルシェ911Tホットロッド。
現在オークションで販売されており、予想落札価格は760万円〜1500万円程度です。
これは高いのか安いのか?




ホットロッドに改造された911は300馬力以上発揮します。
Bonhams MPHの評価によると65/100
メンテナンスが出来ない人にはオススメしていない車です
完全なネタ車でちょっと走ったらパーツが取れそうですね
これがノートラブルでずっと走れるわけがない

かつてマラドーナが所有していたポルシェ911カブリオレが予想落札価格の1900万円~2500万円から大きく上回り6300万円で落札されました。
マラドーナはたった1年しか乗ってなかったですが、出品者は最高のタイミングで売買した結果になりましたね。
もうこんな高額で取引される事は無さそうですが、フォードGTみたいにすぐ出品すればまた高値で売れるかも?
マラドーナが所有していた空冷ポルシェがオークションに登場
- 関連記事
-
-
【へ~こうやって作ってるのね】職人が作るポルシェエンブレムが凄い 2012/11/10
-
【お前らには関係ない】ポルシェ 918スパイダー、ネジの付け間違いでリコールを発表 2016/07/13
-
ポルシェ992から新たに搭載されたウェットモードって何なの? 2019/01/22
-
ポルシェムルシエラゴLP640ロードスター・・・? 2012/09/23
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
No title
911のパーツ部分のクオリティ低すぎる。
買えへんけど。
買えへんけど。
No title
ちょっとダサい
ヴィッカース時代のベントレーV8はさすがに古すぎ
普通にシェービーかフォードでええやん
普通にシェービーかフォードでええやん
No title
こんなゴミ車要らないね
