
AMGとAMGペトロナスF1チームが協力強化を発表。AMG Eパフォーマンスモデルには電動ターボエンジンを採用
昨年末にAMG ONEプロトタイプにて発表されたEパフォーマンスブランドとそのカラーリング。
昨日発表されたメルセデスAMGF1 W12 E PERFORMANCEにも「Eパフォーマンス」のロゴが使用され、
2012年からスタートしたイギリスのメルセデスAMGペトロナスF1チームはアッファルターバッハのメルセデスAMG部門とのパートナーシップを更に強化すると発表されました。




今後公道を走るAMGモデルにはF1マシンと同じくEパフォーマンスのロゴが新たに加わります。
これはF1テクノロジーを公道モデルに落とし込んだハイパフォーマンスブランドで現在のブラックシリーズに変わる最上位ブランドになります。
今後市販化されるAMG EパフォーマンスモデルにはF1で使用される電動ターボチャージャーが使用されるハイブリッドになります。
既に発表済みですがAMG ONEには1.6リッターV6ツインターボハイブリッドエンジンが搭載され1000馬力以上を発揮します。

これはAMG GT 73Eっぽいですね。
一応V8 E Performanceと書いてあるので今後もV8エンジンは一応生き残りそうですがおそらくAMG GTシリーズで終了する可能性もありますね。
電動ターボはアウディのコンセプトカーで発表されてからブガッティシロンから初搭載されるのでは?と言われていたけど結局は非採用でした。
通常のターボチャージャーと比較してラグがほぼ無くなると言う事でAMG ONEのV6エンジンはこの電動ターボ技術を使う事により自然吸気のV8エンジン並みのレスポンスを実現しています。
ゴールデンカムイ 25 (ヤングジャンプコミックス) コミック – 2021/3/18
- 関連記事
-
-
世界一ダサいSLRマクラーレンが1100万ドルで売りに出される→海外でフルボッコ 2011/12/07
-
中国でSLSとC63AMGがクラッシュ & コレが本当のEVスーパーカーSLS E-CELLが発売決定 2012/03/10
-
マクラーレン65SスパイダーMSO版公開 2014/06/26
-
一分間の黙祷・・・じゃなくて爆音【マクラーレン】 2010/06/03
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
