
【盛り上がってまいりました】2023年からフェラーリもル・マンハイパーカークラスに参戦発表
LMP1クラスに変わって今年からスタートするル・マン24時間耐久レースのハイパーカークラス。
既にトヨタやバイコス、SCGなどが参戦を表明していますがイタリアのフェラーリは2023年からル・マンハイパーカークラス(LMH)に参戦する事を正式に表明しました。
車の名前やドライバーなどはまだ明らかにしていませんが、フェラーリは1973年の312PB以来、50年ぶりにル・マンのトップカテゴリーのレースに復帰します。
こうなると是非フォードにもLMHクラスに参戦してほしい所ですが可能性は十分あるでしょう。



これがフェラーリ最後のル・マントップカテゴリー参戦マシンの312PB
デザインは現在のLMP1マシンの様な感じになるでしょう。
2023年のル・マン24時間耐久レースはフェラーリの他にプジョーもLMHクラスに参戦する事を発表しており、
違うカテゴリーにはなりますが耐久レース王者のアウディとポルシェも復帰します。

フェラーリはLM GTProクラスにてV8モデルでこれまでずっと参戦を続けていますが2023年からはF8GTEと共に未発表のハイパーカーが参戦します。
フェラーリのジョン・エルカーン社長は次のようにコメントしています。「70年以上のレースで、世界中のトラックで、最先端の技術ソリューションを探求することで、クローズドホイールカーを勝利に導きました。トラックから生まれ、すべてのロードカーを生産するイノベーションです。マラネッロでは並外れた。新しいルマンハイパーカープログラムにより、フェラーリは再び、主要な世界的なモータースポーツイベントの主役になるというスポーツへの取り組みと決意を主張します。


気になるのが既に発表済みのラフェラーリの後継モデル。
ラフェラーリの後継モデルは引き続きハイブリッドになる事が決まっており、2023年はラフェラーリが登場してちょうど10年と後継モデルの登場時期にピッタリですしレース屋のフェラーリがル・マンハイパーカークラスの公道モデルを発売しないわけがありません。
トヨタGR010と同じく100%公道モデルを発売するでしょうしラフェラーリの後継モデルになるでしょう。

フェラーリは2016年頃からFXX Kとは別にラフェラーリベースのル・マンタイプの車の開発をしていましたが、
結局ル・マンLMP1クラスには参戦しませんでした。
おそらくフェラーリLMHはこのマシンの技術も入っていると思います。
ラフェラーリの後継モデルはLMHクラスの公道モデルだとするともしかしたらV12ハイブリッドではなくV8ハイブリッドになるかもね。
POP UP PARADE 五等分の花嫁 中野四葉 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
- 関連記事
-
-
【サッカー】FCバルセロナのファンタジスタ、リオネル・メッシのスーパーカー 2012/09/13
-
フェラーリのテストコースで走るマセラティMC20。フェラーリとの関係は続いていたのか? 2020/12/11
-
ついにフェラーリ812GTOのテスト車両が目撃される 来年にはデビューか 2020/01/22
-
フェラーリF150ことラ・フェラーリついにきたああああああああ 2013/03/05
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

【MT厨さん、めちゃくちゃ買っていた】ポルシェは911GT3の売上の40%はMTを選択すると予想 ほか « ホーム » 【悲報】メルセデスベンツ新型Cクラスにはクーペとカブリオレが廃止&タイカンクロスツーリスモ3月4日デビュー

コメントの投稿
No title
もしかすると軽量化のためにV6ハイブリッドになるかもね
いずれにせよとても楽しみ~
いずれにせよとても楽しみ~
No title
やっぱ、レース屋さんが参戦するとなると、すごく盛り上がるだろうね
フェラーリがほかのメーカーと違うのは、レースをするためのメーカだってことらしいからね
フェラーリがほかのメーカーと違うのは、レースをするためのメーカだってことらしいからね
V6になる気もするけど。
どうなんかいね。
どうなんかいね。
これだけ盛り上がるのもフェラーリだからこそだよなぁ
トヨタポルシェアウディフェラーリのガチ対決が見てみたいです
※5
それ胸熱!!
それ胸熱!!
