
ダウンサイジングの波で4気筒モデルのみのエンジンとなったメルセデス・ベンツCクラスがデビュー
メルセデス・ベンツは先程2022年モデルとなるフルモデルチェンジされたCクラスとCクラスエステートを発表しました。
新しいSクラスのデザインをCクラスにも採用しインテリアもSクラスとほぼ同じデザインでもある今流行のタブレット端末のような物理ボタンがほぼ廃止されたデザインになっています。
エンジンはダウンサイジングの進化のおかげで6気筒やV8エンジンを使用する事なく4気筒ターボエンジンとディーゼルエンジンが採用され、すべてマイルドハイブリッドシステムが採用されています。



1982年のW201からこれまで約40年近く6世代に渡って発売されてきたCクラスはこれまでに世界で1050万台が販売。
特に2016年から中国市場で大ヒットし今ではEクラスよりもCクラスの方がよく走る姿を見ます。
ボディサイズは前世代よりもフロント22mm、リア15mm拡大し座席部分は更に快適に進化しています。

メルセデス・ベンツで開発された第4世代のバッテリーシステムを搭載しバッテリー総容量は25.4kWh、
これにより電気モーターで走行出来る距離が約100km拡大しました。
バッテリーには内部冷却システムを搭載しているので気候にかんけいなく効率よく熱を管理しています。
エンジンはガソリンとディーゼルの2モデルで4気筒ターボ48Vマイルドハイブリッドエンジンのみになります。
エントリーモデルのC180では1.5リッター4気筒エンジンで170馬力でブーストで20馬力追加します。
上位モデルのC300 4MATICは1.9リッターで190馬力ブーストで20馬力。
C300では0-100km/hが6秒、最高速度209km/hでリミッターが発動します。


Sクラスに続いて第2の世代のMBUX(Mercedes-Benz User Experience)を搭載したインテリア。
OLEDではなくLCDの大型ディスプレイで快適な操作を直感的に操作する事ができますし勿論音声入力にも対応しています。
画面の外観は、3つの表示スタイル(Discreet、Sporty、Classic)と3つのモード(Navigation、Assistance、Service)で個別化できます。
残念ながらBMWの様にスマートフォンが鍵になる機能は採用されていません。


勿論各種運転支援システムや各国に対応した衝突安全性も最高レベルで道路標識を認識し更に安全な車となっています。
新型Cクラスはブレーメン(ドイツ)、北京(中国)、イーストロンドン(南アフリカ)で生産されます。
今後発表されるAMGモデルでももうV8ツインターボエンジンが採用されることは無さそうですね。
V8は寿命が短いと思っていましたが、6気筒エンジンももう厳しいのか。
- 関連記事
-
-
東京モーターショー2017でも公開されるメルセデスAMGプロジェクトONE、ロードスターモデルも100パー出るよな 2017/10/03
-
BRABUSがフルハイブリッドベンツを開発KERS搭載 2011/09/12
-
Mercedes-Benz SLS AMG Black Series 2009/09/30
-
メルセデスAMG GT BSの起動画面がエヴァンゲリオンみたいでかっけぇwww 2020/07/15
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
IS500に比べると見劣り感が半端ない(笑)
No title
先駆けてモデルチェンジした3シリーズすら6気筒は残ってるぞ?
ちょっと中身もデザインもなんだかなあ…
ああいや、作りはいつも通り最高の完成度なんだろうけどね。 オーナーの9割以上は車好きなんかじゃないし、確かに4気筒でもどうせ関係ないか。
ちょっと中身もデザインもなんだかなあ…
ああいや、作りはいつも通り最高の完成度なんだろうけどね。 オーナーの9割以上は車好きなんかじゃないし、確かに4気筒でもどうせ関係ないか。
何か今までのCクラスで見たら
エンジンも小さいし4気筒エンジンで
Sクラスよりは小さいけどセダンとしては
普通の大きさなだけにそのエンジンで
加速とかかったるくないのかな?
Gクラスでも350とかだと加速がかったるい
って聞くしどうなんだろう?
エンジンも小さいし4気筒エンジンで
Sクラスよりは小さいけどセダンとしては
普通の大きさなだけにそのエンジンで
加速とかかったるくないのかな?
Gクラスでも350とかだと加速がかったるい
って聞くしどうなんだろう?
No title
今まではモデルチェンジのときに前のが古臭く見えるくらいの変化だったけどこれは代わり映えしないね
No title
W205のエントリーは150馬力ちょっとくらいだし、問題ないって判断なんだろう
No title
ずんぐりむっくりしててダサい
???「そんな事より某ゴルファーがウチのクルマで事故を起こしたツミは重いニダ!シャザイニダ!バイショウニダ!」
209キロリミットってなんで?
w202のときとかは230キロじゃなかったっけ
w202のときとかは230キロじゃなかったっけ
No title
機能は良いとして見た目はどうにかならんかったんか
これがスポーティ?鈍臭い顔にしかみえんぞ
これがスポーティ?鈍臭い顔にしかみえんぞ
古臭い時代遅れ感もあるが
単純に格好悪い
単純に格好悪い
無難な感じでいいね。
レクサスISの引き立て役だな。
エンジンもデザインほショボい
レクサスより多少マシな程度
プレミアム大衆車
プレミアム大衆車
これは売れるだろうね。
ISってCクラスより安いから、そう考えるとお買い得な車だね
え? ISは装備をCクラスと同等にすると同じ値段だぞ
日本はレクサスの母国市場だから装備が少ないグレードも用意してくれてるってだけ ヨーロッパに簡素グレードのCや3があるのと同じ
日本はレクサスの母国市場だから装備が少ないグレードも用意してくれてるってだけ ヨーロッパに簡素グレードのCや3があるのと同じ
No title
そうなんだね。でも自分はCクラスの方がいいや。
このダサいおっさんセダン?
ISがスマートなだけにCのダサさが際立ってるな。3シリーズもダサいけど
まぁ自分の好きなの買えば良いんだよ。
感性は人それぞれなんだから。
感性は人それぞれなんだから。
No title
全車4気筒は結構な衝撃だわな C63は2リッターターボにハイブリッドになるが、これだとM3やIS500、何より現行C63を求める奴が増えそうだね。
しかしデザイン含めてつまらない車になったもんだ
これよりISが良いとか中国人みたいな感性だなw
国産信仰ってやつだろ
宗教は怖いね
宗教は怖いね
CクラスがISより良いってところを説明出来ないからって、自分と違う感性の人間を貶すとか、残念な奴もいるもんだなぁ
ISの完成度の高さに比べてCや3の出来の悪さを見れば、ドイツ車信者が発狂するのも無理はないだろう
もう止めようよ泣 ウチの実家はメルセデスもレクサスも両方持ってるから悲しいよ
ベンツもレクサスも良くできた車なんだから好きなの乗れば良い。
ただ、価値観の押し付けは良くありません。
ただ、価値観の押し付けは良くありません。
