
レクサスから新しいパフォーマンスモデルとなる「F SPORT」のティザーが公開 ほか
レクサスは今年の11月にIS F、 LS F、 LC Fを発表する事を明らかにしましたが、謎のティザーイメージを公開。
おそらくエンジンカバーだと思われますがFスポーツのロゴがはいっているので上記モデルのどれかだと予想されます。
エンジンはV8なのかV6なのか?




ノビテックロッソからエキゾーストシステムなどアップグレード化し40馬力アップの840馬力まで出力を上げたフェラーリ812GTS
カーボンファイバー製のエアロパーツは控えめながら空力効果を最適化しフロントのリフトを最小限に抑え高速域でのハンドリング性能を向上させています。
インコネルエキゾーストシステムは11kg車重を軽量化させています。
今後は見た目を大きく変化させた812GTSN-Largoが発表される予定です。

あと4年でEVブランドへと変化する事を発表したジャガー。
これまでガソリンエンジンモデルを作ってきたジャガーは2025年から電気自動車のみを発売すると決めました。
ジャガーは先行してフォーミュラEにも参戦していましたし既存モデルはあと数年でEVに変わります。
ロールスロイスはハイブリッドをスキップしてEVへと移行しますし他社ブランドも続々とEVを投入し始めています。
- 関連記事
-
-
2023日産フェアレディZのV6エンジン音が公開。 あれ?スープラさん? 2021/08/21
-
フェラーリパワーを手に入れたトヨタGT4586の走行動画初公開 2016/11/01
-
2017 スバルBRZフェイスリフトモデルを正式に公開 2016/05/27
-
エアコンも付いた2018年日産GT-RニスモGT3が発売開始 お値段なんと6000万円 2018/06/01
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
No title
Fスポーツって事はその三つとは関係ないんじゃないかな
No title
よーわからんけど、GRの立場はどうなるん?
章夫さんたらはいったいどこへ行きたいん?
トヨタが複雑すぎて、メーカーとしてどこへ行きたいのか理解ができまへん
章夫さんたらはいったいどこへ行きたいん?
トヨタが複雑すぎて、メーカーとしてどこへ行きたいのか理解ができまへん
来年ではなく今年の11月じゃないっけ?
FLCではなくLC Fだと思う。
No title
Fったって、これで過去にバズッたことないじゃん
章男ちゃんは、はよLFAの続ききをだしてよ
章男ちゃんは、はよLFAの続ききをだしてよ
No title
米2
GRはトヨタのスポーツブランド、Fはレクサスのチューンドモデル、客層も方向性も全く違う
アパレルブランドでも高級ラインと廉価ラインを持ってるブランドがあるでしょ?
GRはトヨタのスポーツブランド、Fはレクサスのチューンドモデル、客層も方向性も全く違う
アパレルブランドでも高級ラインと廉価ラインを持ってるブランドがあるでしょ?
No title
TRDとGʼsは?
サイオン復活はよ
米6
そーなの、だから、レクサスとトヨタの違いまではわかるの。トヨタがGR出したのに、なんでレクサスまでスポーツモデルをわざわざ出すのかがわからんの。なんか、GRがスポーツの専門性が薄れてまうやん
そーなの、だから、レクサスとトヨタの違いまではわかるの。トヨタがGR出したのに、なんでレクサスまでスポーツモデルをわざわざ出すのかがわからんの。なんか、GRがスポーツの専門性が薄れてまうやん
No title
IS-Fしかないわな
自然吸気の5L。
V8 4Lターボは生きてるんか、廃棄かまったっく読めない。
自然吸気の5L。
V8 4Lターボは生きてるんか、廃棄かまったっく読めない。
