
【これが本当のスピードスター】フェラーリモンツァSPXX
フェラーリ最上級クラス「イコーナ」から世界限定499台のみ発売されたモンツァSPシリーズ。
流行りのスピードスタータイプで60年代~70年代のF1マシンのデザインからオマージュされた812スーパーファストのガワ替えモデルです。
そんなモンツァSP1/SP2を本来のレーシングスタイルに戻したXXシリーズが公開。
もちろんフェラーリ公式ではありませんがこれはこれでアリかも。



モンツァSP1はなんとF1と同じセンターコクピットのシングルシーター化。
これ乗り降り面倒くさそうだけど面白いデザインで好き。
フロントボンネットなど250GTOっぽくオマージュされたデザインです。
フェラーリ公式デザインではないので当然ですが、フェラーリっぽくないエアロデザインですね。




現在812スーパーファストのハードコアモデルが開発中ですが、
さすがにモンツァSPのハイパフォーマンスモデルやレーシングモデルの登場は考えにくいですね。
XXシリーズも今となってはなんで599を使用したのか謎……。
- 関連記事
-
-
マセラッティクワトロポルテがピカピカ&MCストラダーレ 2010/10/13
-
電気自動車になったマセラティ アルフィエーリ、2020年発売 2016/11/25
-
庶民がフェラーリを手に入れるにはどうすればいいのか 2015/12/27
-
ワイルドスピードのあの人も持っている!有名人の間でマセラティが大ブーム!モテたきゃフェラーリじゃなくてマセラティに乗れ! 2013/07/28
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
812の屋根取っ払ってゴテゴテした塗装しただけじゃん。しかもダサい
No title
素のモンツァの方が100倍かっけーな。
No title
かっこええけど、フェラーリバブルも終焉のきざしがでてるからなぁ
しょせんはアラブの石油王のご用達品だね
しょせんはアラブの石油王のご用達品だね
No title
米1
おまえの車はもっとダサい
おまえの車はもっとダサい
No title
HALOをつければ、サンダルになるな
