
日本一高価なハイパーカー「アスパークOWL」がヨーロッパでも販売開始
1月からアメリカで発売された日本製EVハイパーカー「アスパークOWL」がフランスの高級車ディーラーにはヨーロッパ第一号として販売されています。
電気自動車なので車重は1900kgとありえないくらい重いですがその弱点を克服する為に最高馬力2012馬力/2000Nmというガソリンエンジン車では到底無理なパワーを発揮し0-100km/hの加速はわずか1.9秒とロケット並みの加速性能を持つ日本一のEVハイパーカーです。


世界限定50台中ヨーロッパとアメリカにはそれぞれ20台が割り当てられています。
フランスにあるアスパーク正規ディーラーアブソルートカーズコンサルティングでの価格はなんと5億3200万円!?
マイアミのディーラーだと3億5000万円だったけどなぜこんなにも値段が違うんだろう???
スーパーカーブランド多いヨーロッパ人が無名の日本車に5億も払う人が20人も存在するのか不明だが
数々の新メーカーが新車を発表するも実際に販売する前に倒産するパターンがほとんどなのでアスパークさんには日本初のEVハイパーカーを発売した会社としてぜひ頑張って世界で50台売り切ってほしいけどリマック C_Twoと比べてしまうと相当厳しいだろうな。
https://www.absolutcarsconsulting.com/nos-vehicules-a-vendre/298-aspark-owl.html


アスパークOWLはワイルド・スピードとか映画に出たりしないのかな?
個人的にはブランドの認知度を高めるためにスマホゲーだけじゃなくグランツーリスモ7やフォルツァ8にも収録してほしいな。
あとやっぱりポルシェやテスラが本気出す前にニュルブルクリンクでEV最速記録作って欲しいです。
現在EV最速記録は中国のNIO EP9が7分5秒120という記録を持っていますがアスパークOWLには7分以下は最低でも出してくれないとインパクト薄いかも。
早くしないとリマックかピニンファリーナ、そしてロータスが記録作りそうで怖い。
日本が誇る世界最速のEVハイパーカー、アスパークOWLが北米で発売開始
【2次受注分】呪術廻戦ウエハース (20個入) 食玩・ウエハース (呪術廻戦)
- 関連記事
-
-
パガーニ・ウアイラ第一号車が中国に到着 2013/12/25
-
パガーニウアイラRのエンジンはアポロIEと同じHWAが開発した自然吸気エンジンを採用か 2020/10/05
-
ケーニグセグジェスコ・プロトタイプが初起動 2019/12/17
-
【目がキモい】パガーニ・ゾンダ760Xが香港の大富豪に納車 2014/10/24
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
そこまでマーケティング考えてるんだろうか…
No title
そもそもアスパークの社長は後継モデルを作る気が無いそうだしその辺のやる気は無さそう・・・
ダサくね
ハイパーカーに必要不可欠な艶やかさが足りない
No title
↑ オレもそう思う
「華やかさ」、「艶っぽさ」、「無機質感」が上手に演出されてないと・・・
「華やかさ」、「艶っぽさ」、「無機質感」が上手に演出されてないと・・・
これを買えないビンボー人が
リマックやロータス、ピニンに走るのか
リマックやロータス、ピニンに走るのか
他車を貶してでも推そうとする屑が
アスパークなんかを好むのか
アスパークなんかを好むのか
なんで田舎者ホイール?
デザインのせいなのか色のせいなのかなんか安っぽいな。、
