
これは量産仕様の新型日産フェアレディZか?
日産アメリカは先日「Nissan NEXT Experience LIVE」を行い日産のグローバルデザイン部門トップのアルフォンソアルベイザ氏が日産のデザインスタジオを紹介しているビデオが公開されています。
このビデオの中には数々の新型車の中、注目のフェアレディZプロトタイプも発表されていますが、
デザインスタジオの真ん中に謎のフェアレディZのクレイモデルと思われる個体が存在しています。
フェアレディZプロトタイプとよく似ていますが、サイドスカートのデザインなど一部デザインがプロトタイプと比べて簡略化されており、
プロダクションデザインがカメオ出演しているのでは?と言われています。


・プロトタイプと比べてリアクォーターにZのバッジがない
・サイドスカートのデザインはプロトタイプでは後ろに向かって立ち上がったデザインだが真っ直ぐになっている?
など微妙な変更点を見つけているユーザーも居ます。
プロトタイプとプロダクションタイプでは多少の違いがあるんでしょうが
昔の日本車みたくデザインが大幅に劣化する事はもう無いのでプロトタイプのデザインが好きな人は安心して良いかと思われます。
新型フェアレディZ(400Z)は400馬力前後で価格は420万円以下になると予想されていますがハチロク以上スープラ未満と言った感じで販売されそうです。
銀座で日産フェアレディZプロトタイプのエンジンルームが初公開
86―エイティシックス―Ep.9 ―ヴァルキリィ・ハズ・ランデッド― (電撃文庫) (日本語) 文庫 – 2021/2/10
- 関連記事
-
-
【速報】GRスープラ パフォーマンスラインコンセプトTRDが初公開 2019/02/09
-
トヨタから5つのGRスープラカスタムコンセプトが公開!俺はワサビかA80が好き! 2019/11/06
-
日産、インフィニティブランドでハイブリッドスポーツカー発売確定2016年迄に発売する 2013/05/14
-
トヨタが狂い始めたwとうとうヲタをターゲットに商売し始めたぞ~ 2011/06/14
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
No title
あーやっぱりコンセプトモデルみたいなロングノーズショートデッキじゃないな。
先代Zのプラットフォームを使ってるからしょうがないけど。
先代Zのプラットフォームを使ってるからしょうがないけど。
よっしゃ!
MT買ってサーキットデビューしたろ
MT買ってサーキットデビューしたろ
結局ずんぐりむっくりかよ
No title
最低グレードでも420万は流石に無理じゃないかな
No title
現行ベースだから”ずんぐりむっくり”の解消は絶対無理‥。
日産は懐古主義から逃れなれない状況を自ら構築。
日産は懐古主義から逃れなれない状況を自ら構築。
