
【そうはならんやろ】中華製AI搭載の自動車が凄い!冗談でエアバッグ開いてと命令してみた結果wwww
車はこの数年で大幅に進化しており、今ではタッチパネルが当たり前で音声入力もかなり精度が高くコントロール出来ます。
ちょっとブランドは分かりませんが、長安汽車のAI搭載車に窓を開けると命令すると窓が開いたりしていますが、
「エアバッグを開いて」と音声入力してみた結果まさかの出来事にwww

AIに窓の開け閉めを指示したらやってくれてすげえなって思ってたら
— じこぴん (@zikopi1996) February 2, 2021
次にエアバッグを出せって言ったらエアバッグ本当に出て草 pic.twitter.com/zErOfZxXiG
いや、エアバッグを故意に出す必要なんて無いですから、そんな学習させないで🤣
凄えw 笑ったわ
めっちゃオモロいねんけど😂😂😂
やっていいか悪いか機械は判断できないから、ロボット三原則は無理ってことか。
ちょ、そこ音声に制御させる?普通はインフォテイメントから安全機能へのアクセスは制限させそうなもんだけど。日本でこれやって車検通るのかな?そもそもこれ自体がプロト?それともガチでこんな車が中国で売ってるの??
K.I.T.T. いや、K.I.R.R. だな!



これは中国で発売されているSUV「试驾长安Uni-T」(Gravity)に搭載されているインテリジェント音声システムですね。
車は1.5リッター4気筒ターボエンジンを搭載し200万円~発売されています。
さすがにフェイクっぽいな。
だってそんなエアバッグを開くコントロールなんて普通に考えてないでしょ。知らんけど。
エクステリアデザインもインテリアデザインも結構良いな
皆さん中国車(笑)って思っている人が多いけど今や世界で一番多く自動車を生産している国だからね。
しかもEVでは日本より遥かに優れた車を作ってる。
あと10年もすれば日本のメーカーとか中国傘下に入るとかめちゃくちゃあり得るからね。
2.5次元の誘惑 8 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版
- 関連記事
-
-
ヒュンダイ、う○ちの臭いの原因を特定!リコール内容はファブリーズでプシュー 2020/11/14
-
【そうはならんやろ】中華製AI搭載の自動車が凄い!冗談でエアバッグ開いてと命令してみた結果wwww 2021/02/03
-
ヒュンダイの車がまた暴走したニダwwwwwwwwwwww 2012/10/17
-
起亜とランボルギーニを比べてみたら圧倒的にキアが優れている事が判明。ランボはクソ 2018/01/17
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
No title
これは流石にネタでしょう。
そもそもAIにエアバッグにアクセスする権限を与えてないはず。
そもそもAIにエアバッグにアクセスする権限を与えてないはず。
No title
↑すまん管理人が同じこと言ってた
No title
なんで、アキュラのロゴ逆さになってんの?
普通にかっけーやん
