
斬鉄剣出しそうな超絶かっけーワンオフモデル「ケーニグセグジェスコ・オーディン」
世界限定125台のみ発売されるアゲーラの後継モデル「ケーニグセグジェスコ」
125台の殆どがオーダーメイドで作られる車ですが、ゴールドとカーボンファイバーで作られた豪華なワンオフモデルジェスコ・オーディンが公開されました。
このジェスコは珍しいカラーリングでカーボンブラックのボディにゴールドフレークが散りばめられ、
カナードやウィングのアクセントにも金が使用されています。
アゲーラRSでもそうでしたが、ケーニグセグでは金を好んで使うオーナーが多い印象です。




過去にメイウェザーが5億円で購入したケーニグセグCCXRトレヴィータにもカーボンファイバーにダイヤモンドフレークを入れた特別なカラーリングが3台だけ作られたけどダイヤモンドより金の方が加工が楽なのかな?
CCXR以降ダイヤモンドフレークを入れたケーニグセグは今の所登場していませんが、今後どこかの大金持ちがオーダーしそうですね。
ケーニグセグジェスコは高ダウンフォースモデルですが、低ダウンフォースモデルとなるジェスコアブソリュートも追加されています。
5.0リッターV8ツインターボエンジンはハイオクガソリンで1280馬力ですが、E85燃料を使う事で1600馬力までパワーアップする事が可能です。
ジェスコには従来のDCTより遥かに軽量でダウンシフトの際も高速ギアチェンジ可能な9速マルチクラッチ・トランスミッションを搭載しています。
通常価格で4億円もするジェスコですがこの様なワンオフモデルにする場合5億円は超えるそうです。
来年には納車が始まりそうですね。
鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録・弐 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版
- 関連記事
-
-
リマックC_Two無事150台全て完売。後は問題なく量産出来る様になればパガーニを超える 2018/03/29
-
パガーニの最先端のデザインとエンジニアリングを体現したロードスターBCとウアイライモラがジュネーブモーターショーで公開 2020/02/27
-
パガーニウアイラの後継モデルC10は最後のV12エンジン搭載車として99台限定発売か 2021/07/01
-
【前代未聞の記録】パガーニ・ゾンダ・レボリューションがニュルを6:30で走り世界一へ 2015/11/13
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
ろくな歴史もないゲテモノメーカーだと
顧客も下品な輩しか寄り付かないな
顧客も下品な輩しか寄り付かないな
No title
金は持ってるけどフェラーリのスペチやブガッティの
オーナー審査ではじかれるような人達が買ってるイメージ
オーナー審査ではじかれるような人達が買ってるイメージ
そうニダ!歴史は大事ニダ!!
歴史がないのはダメニダ!!
歴史がないのはダメニダ!!
※1
まともな脳ミソ持ってないキモヲタは
いつも根拠の無い妄想コメしか出来ないんだな
まともな脳ミソ持ってないキモヲタは
いつも根拠の無い妄想コメしか出来ないんだな
ブガッティは金出せば買えるけどな
フェラーリのスペチアーレは無理だけど
フェラーリのスペチアーレは無理だけど
弾かれるようなことをするからさ。
No title
まるでフェラーリやブガッティには黒に純金を使ったカスタムがないかのようなコメがあるが、ヴェイロンとシロン、488ピスタスパイダーに同様の個体がある事を知らないんだな。
自分の思ってることと現実の差を理解できないのかわいそう
自分の思ってることと現実の差を理解できないのかわいそう
(まるでフェラーリやブガッティには黒に純金を使ったカスタムがないかのようなコメ)
誰もそんなコメしてないんだがw
無いものを有るかのようにほざくお前がかわいそう
誰もそんなコメしてないんだがw
無いものを有るかのようにほざくお前がかわいそう
