
ヤバイヤバイ!凍結した坂道をリンカーンが走ろうとした結果…… ほか
アメリカにてリンカーンMKTが家の前に止める為緩やかな坂道を登ろうとするとその路面は凍っており、
2トン超えの大きな車がそのままズルズルと滑っていく動画。
勿論リンカーンは制御出来ず90度回転して木にぶつかっているようですが、これがもっと急な坂だったら……。
こんな経験あまりないだろうけど路面の凍結なんて見た目で区別なんて不可能だからドライバーさんもパニックだったろうな。

こうなるとアクセルを踏むしか方法は無いんだけど、
全開にするとただ空回りするだけなので低速で走るのが正解って昔ニューヨークのタクシードライバーから聞いた。


GMがコルベットなど一部車種の生産を停止すると発表。
これは去年のロックダウンの様な事ではなく、サプライチェーンの問題により2月1日から生産停止する事を発表。
シボレーコルベットのスペアパーツ不足で7日間生産停止で2月8日から生産開始を予定。
そしてフォードも今話題の半導体不足によりフォードエクスプローラーとリンカーンアビエイターを作っているシカゴ工場も生産停止しています。
AMDの発表では下半期までチップ不足が続くとの事でPS5もしばらく入手困難が続きそうです。
リマックC Twoの最後の風洞実験動画。
2年間でC_Twoプロトタイプを風洞実験してきましたが、この第3世代C_Twoプロトタイプでいよいよ最後のテストです。
テスト中リマックのエンジニアは、車の効率、冷却性能、アクティブな空力システムという3つの基本的な側面に照らして車を評価します。
これらすべてのテストは発熱問題を抱えている電気自動車にとって従来のガソリンエンジンモデルより更に重要です。
風洞実験ではアクティブフロントスプリッターやエアブレーキウィングまでパフォーマンスカーとしての空力性能をテストしており、
2年間の研究の結果最初のプロトタイプから空力効率が34%も向上しました。
- 関連記事
-
-
最もハードコアなモデル シボレーカマロZL1 1LEが登場 2017/02/26
-
ケン・ブロックがEVオフロードマシン「エクストリームE」を初試乗 &フォードが泥棒対策に音声データを使用したロックラグナットを開発 2020/01/31
-
フォードからリレーハック防止機能を搭載した新たな鍵を発表 これでもうパクラーレンされないな 2019/04/14
-
ケンブロックは伝説のHoonitruckを販売 お値段なんと・・・ 2021/06/16
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
