
【時速500km/hはどうしたんだよ?】SSCトゥアタラが時速460.43km/hを達成し世界最速の量産車に。
SSCノースアメリカは昨年ケーニグセグアゲーラRSやブガッティシロンSS300+の記録を破り世界最速の量産車として平均時速508.73km/h、最高速度はなんと532.93 km /hに達成した証拠の動画を公開しましたが、GPSデータが合っていない事や速度と移動距離が一致していないなど、散々イチャモンを付けられ炎上しました。
検証の結果、動画の編集ミスを認めましたが、最高速の記録は間違いなく達成出来たとしてもう一度正確に走り直すと発表しており、
SSCはケネディ宇宙センターでもう一度挑戦し、最高速度286.1マイル(時速460.43km/h)に到達しました。

これが証拠の動画。
チャレンジしたのは2021年1月17日
もうイチャモンを付けられないようにデータの収集はRacelogic USAが行い、速度や各種データはRacelogicVBOX 3i 100HzGNSSシステムで収集されました。
このシステムは±0.06マイルの高精度のデータロガーシステムでオンボード映像はVBOX VideoHD2で収録されました。
RUN1北方向の最高速度: 279.7 MPH (450.1 km/h)
RUN2南方向の最高速度: 286.1 MPH(460.4 km/h)
平均最高速度282.9 mph(455.3 km/h)
使用タイヤはミシュランパイロットスポーツカップ2
※最高速度は行きと帰りの2回測定しその平均速度が記録として認定されます。


ちなみに前回発表したタイム
RUN1;301.07 mph(484.53 km / h)
RUN2;331.15 mph(532.93 km / h)
平均最高速度331.15 mph(508.73km/h)
使用タイヤはミシュランパイロットスポーツカップ2
と大幅にタイムが遅くなっています。
これには理由があり、まず走ったコースが違います。
・前回はケーニグセグと同じくネバダ州にある道路を封鎖していましたが、今回はたった3.7キロメートルしかないケネディ宇宙センターだった。
・前回はプロのレーシングドライバーOliver Webbさんが走ったが今回は素人(トゥアタラの購入者)

使用したコースの距離があまりにも短いし風や路面状況も違う状態でしたが、これが前回と同じネバタ州の直線道路だったら500km/h超えていたんだろうか?と思っちゃう人がどうしても出てきちゃうよね。
ネバタ州の一般道をこんなにも早く封鎖出来るのか?とは思っていたがコースが違う以上まだ疑惑が残る形になっちゃいましたが、
同じ仕様の車とタイヤを使っているし爆発的な加速性能は十分に証明されているので僕は世界最速の量産車だと信じたいと思います。
不正疑惑が上がっていたSSCトゥアタラの世界記録はただの編集ミスだった事が発表される
SSCトゥアタラがブガッティやケーニグセグを破り世界最速の時速508.73km/hを達成!
- 関連記事
-
-
【未来のヤンキーが乗ってそう】狂気に満ちたアメ車がオークションに出品 2015/07/13
-
このコルベットヤバすぎワロタw前全然見えねーだろw 2015/05/06
-
【ダサい?カッコイイ?】ゼネラルモーターズが60年ぶりにブランドロゴを変更 2021/01/09
-
フォードから各種モデル向けにパフォーマンスパーツが提供開始 2017/12/04
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
