
M1のDNAが入った史上最強のBMW M5 CSデビュー!4人乗ってサーキットも走れる超絶スペックのセダン
昨日リーク画像を先行公開しましたが、BMW公式から5シリーズの最上級クラスとなる「BMW M5 CS」がワールドプレミアされました。
M3CS,M4CS,M2CSに続くモデルで並外れた性能を持つ最強の4人乗り用セダンでMモデルの歴史の中で最も強力な車になります。
M5がハードコアのCSバージョンで登場するのはこれが初めてでM5コンペティションよりも更に70kg軽くなっています。


Mモデルの歴史上最も強力な635馬力を発揮する4.4リッターV8ツインターボエンジンを搭載し8速MステップトロニックトランスミッションとMxDrive全輪駆動システムを搭載し、後輪駆動モードも備えています。
ピレリPゼロコルサトラックタイヤ(フロント:275/35 Rリア:285/35 R 20)
0-100km/h 3.0秒
0-200km/h 10.3秒
最高速度305km/h(リミッター)



レーシングカーのようなデザインのMカーボンシートを運転席と助手席の他に後部座席もレーシングシートになっており、
ヘッドレストにはニュルブルクリンクのマークが入っています。


M8グランクーペファーストエディションと同じく黄色いアクセントが入ったL型レーザーヘッドライトはGTレーシングカーのオマージュです。
ボンネットやフロントスプリッター、ドアミラーカバー、リアスポイラーおよびリアディフューザー、エンジンカバーなどCFRPとなり一部パーツはカーボンファイバーになっています。
スペック的にはほぼスーパーカーですね。
グリルはデカい方が良かったわ。
ヘッドレストにニュルブルクリンクのマークが入っているし、発表前にはM5CSプロトタイプがニュルブルクリンク北コースを走っていたので、今後ニュルを走るセダン最速車としてラップレコードを発表しそうですね。
BMW M5 CSはドイツ本国で2280万円~
2021年春頃から発売されます。
転生したらスライムだった件~魔物の国の歩き方~ 8 (ライドコミックス) (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2021/1/30
- 関連記事
-
-
BMWがフォーミュラEに参戦するNEWマシン「BMW iFE.18」公開。戦闘機みたいでかっけええええ 2018/09/15
-
鼻はデカければデカい方が良い!BMW4シリーズコンバーチブルデビュー 2020/09/30
-
2019BMW8シリーズカブリオレがニュルでテスト 2017/07/15
-
中国限定モデルBMW M5&M6馬エディションが4600万円!俺ならフェラーリ買うわwwww 2014/02/01
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
内装もカッコええなぁ
x6には糞でかグリル似合うけど他は浮いちゃうよね
このm5かっけえ
このm5かっけえ
BMWのアイコンなんだからグリルデザイン統一せいや!
5シリーズだけ古臭く感じるわ
5シリーズだけ古臭く感じるわ
3.4シリーズもデカいグリルばっか目立つけど超絶古臭い。この5シリーズも例に漏れず
No title
グリルださいから小さく戻ったんだよ。
ヨタヲタ「GR010の方が速いし、アルヴェル(笑)の方がいっぱい乗れる」
でかグリルの真ん中にナンバーが浮いてくっついてるのって、あんなひどいデザインはないと思ってたけど、これはまともに戻ったね
デザイナーが居ないのかってくらい退屈で進歩ないデザインだけどな
No title
後席は目新しくて良い
色もグリーンに金は買いにくいけど展示用としては映える
色もグリーンに金は買いにくいけど展示用としては映える
