
アストンマーティンヴァルキリーは7月から納車開始。レッドブルとはもう関係ないけどちゃんと発売するよ
レッドブルレーシングのF1技術が搭載されたアストンマーティン初のハイパーカー「ヴァルキリー」
レッドブルとのパートナーシップが終了し一時期は技術的な問題が発生し大幅に遅延が発生するのでは?とも言われていましたが、
プロトタイプの開発は今後数ヶ月で終了し2021年7月からいよいよ量産体制に入る事が分かりました。
世界限定150台で当然すでに完売済みで世界で最も高出力のコスワース製自然吸気V12エンジンを搭載したハイブリッドモデルです。

これは昨年9月にシルバーストーンサーキットで行われたプロトタイプの走行テストです。
ヴァルキリーは派生モデルとしてトラック専用モデルのヴァルキリーAMR、そしてル・マン24時間耐久レース用のヴァルキリーLMHが発表されましたが、残念ながらル・マン24時間耐久レースをそもそも撤退するとの事でヴァルキリーLMHとヴァンテージGTEのプロジェクトが終了しました。


もう既にスペック等は出ているのでここから大きく変更される事はありません。
プロトタイプではレッドブルカラーのヴァルキリーがテストしていましたが、2021年から関係なくなったので今後はアストンマーティンF1のチームカラーでもあるグリーンのプロトタイプも公開されそうです。
【噂】アストンマーティンヴァルキリーの信頼性に問題あり。プロジェクト壊滅させるリスクが。
アストンマーティン製ゲーミングシミュレーターAMR-C01
シートポジションはヴァルキリーを再現しているそうです。
世界限定150台で価格は780万円と超高額
アストンマーティンからお嬢様専用ゲーミングシミュレーターが発売ですわ

007/ノー・タイム・トゥ・ダイが4月2日から10月8日へと再々延期
007が公開されない以上、同時期を予定していたワイルド・スピードも再び延期されるでしょう。
エヴァも一部映画館では12月3日と記載されていたがただの誤植なのか……。
- 関連記事
-
-
海外クイズ番組の賞品「アストンマーティン」 日本「パジェロ」なぜなのか? 2016/02/16
-
2017年発売される新モデルTVR T37のデザインスケッチを公開 2015/12/29
-
アストンマーティン、2020年代後半までには全車ハイブリッド化すると発表。ガソリンエンジンモデルは終了。 2017/08/29
-
デビットベッカムがレアル時代に乗っていたアストンマーティンV8ヴォランテが販売中 2020/07/03
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
やっっっす
最高だよな。
GR010の足元にも及ばないな
そうだといいな。
毎回他社ハイパーカー下げでイキるヨタ
GR010ってのは速さじゃなくレスバでしか真価を発揮できない車なの?
GR010ってのは速さじゃなくレスバでしか真価を発揮できない車なの?
No title
トヨタとヨタヲタを混同するなよw
バルキリーはエクスタリアデザインがGR10よりカッコイイなー
バルキリーはエクスタリアデザインがGR10よりカッコイイなー
ルマンでトヨタにボロ負けするのが分かってて逃げたんだっけ。じゃ、性能もたかが知れてるな
