
GT7に収録確実な日産フェアレディZプロトタイプに歴代Zと走る新しいPVが公開
日産はフェアレディZプロトタイプ(400Z)の新しいプロモーションビデオに300ZX、350Z、370Zなど歴代フェアレディZと一緒に走るプロモーションビデオを公開。
年内にもプロダクションモデルが発表される予定ですが、ヨーロッパ市場では残念ながら発売される事はありません。
こちらのPVはすべてCG作品となっており、過去にもGT-Rのプロモーションやインテリアの一部デザインを担当したポリフォニー・デジタルとの関係性もあるのでグランツーリスモ7にも必ず収録されます。

CG制作会社はいっぱいあるし必ずしもポリフォニー・デジタルが作成したビデオなのかは不明ですが、
海外メーカーと違ってトヨタと日産だけは新車がグランツーリスモに収録されるイメージです。
GR010ハイブリッドやGT-R50byイタルデザインもGT7に収録される可能性はかなり高そうです。

日産フェアレディZ(400Z)のプロダクションデザイン。
これを見るとインテリアもプロトタイプからの変更点はほぼ無いでしょう。
日産はまだエンジンの仕様を正式に発表していませんが、インフィニティQ50/Q60400の3.0リッターV6ツインターボエンジンを搭載し400馬力/475Nmを発生させいます。
9速セミATと6速MTの2バージョンで発売。
勿論NISMOバージョンも今後登場し、需要があればロードスターが復活し、ハイブリッドモデルも検討されるそうです。
GR010ハイブリッドやフェアレディZプロトタイプが収録されるだろうPS5専用ソフトのGT7。
当初は2021年前半→2021年とサイレント延期が行われていましたが、先日開催されたCES2021でのプレゼンテーションではGT7の映像すら消える始末w
現在プレイステーション5は国内に27万台しか売れていません。
PS5全購入者がGT7を買っても27万本しか売れませんし、年内に増産し国内に100万台普及したとしてもソフトの売上は30万本も行かないでしょう。
そもそも現在普及している27万台全てゲームをプレイしているのかと言うとそんな事なく、個人的には早くても2023年にGT7が発売されると思います。
新世紀エヴァンゲリオン原画集ダイジェスト (日本語) 大型本 – 2021/1/23
- 関連記事
-
-
【ママには内緒だぞ☆】お父さんがGT-Rでフル加速で娘大喜びwwwwwこれはほっこり 2014/02/15
-
トヨタ86シューティングブレーク来るか? ほか 2013/01/11
-
マッドサイエンティストによってコルベットのV8をスワップしたマツダRX7が販売 2016/12/13
-
トヨタGRスープラ、2億3000万円で発売開始 僕達庶民にはスープラすら買えない。 2019/01/20
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
2リッターモデルも出してくれ
400馬力もいらないし、見た目だけでも十分乗りたい車なのよ
400馬力もいらないし、見た目だけでも十分乗りたい車なのよ
No title
確かに、400馬力もいらなくて、デザインだけで欲しい気持ちもあるから
86やBRZくらいのエンジンで出て欲しい感じもする。
86やBRZくらいのエンジンで出て欲しい感じもする。
GRヤリスもだけど□グリルに慣れてカッコよく見えてきた
