
ハイパーカークラスに参戦するトヨタGR010ハイブリッド世界初公開
トヨタガズーレーシングは今朝から始まったバーチャルオートサロンにてル・マン24時間耐久レースのハイパーカークラスに参戦する完全新規モデルGR010ハイブリッドを世界初公開しました。
TS050ハイブリッドに代わり、GR010ハイブリッドが2021年シーズンFIA世界耐久選手権に参戦します。



GR010ハイブリッドは後輪に3.5リッターV6ツインターボエンジン680PSと前輪にMGUユニット272PSを搭載し合計出力952PS
車重1040kgと昨年までのLMP1マシンTS050ハイブリッドより162kg重くなり、パワーも32%低くなり、サルト・サーキットのラップタイムも10秒ほど遅くなる見込みです。
TS050ハイブリッドより性能が悪くりラップタイムも遅くなる事は事前情報通りでしたが、
排気量が公道モデルの2.4リッターから3.5リッターに拡大しているなど車両デザインもこれまで公開されていたGR010と大きく異なりよりプロトタイプレーサーマシンっぽいデザインになっています。
デビューは3月19日から始まるセブリング1000マイル、
TS050ハイブリッドのDNAを引き継ぎ、公道モデルでトヨタ初のハイパーカーとなるGR Super Sportのレーシングモデルとして開発されたGR010ハイブリッド、全く新しく始まるレギュレーションの中、ル・マンの王者としてLMHクラスでも1位以外は許されません。
合計出力は952PSですが、レース中の最大出力は680PSに制限されてMGUの使用は時速120km/h以上時のみ使用が許可されています。
プジョーと同じく基本的に後輪駆動でコーナリング走行時などに四輪駆動に変化するシステムだと思われます。
【エンジンちっさ!】プジョーのル・マンハイパーカークラスのパワートレインが初公開
カノジョも彼女(4) (講談社コミックス) (日本語) コミック – 2021/1/15
- 関連記事
-
-
頭文字Dミーティングに150台集結、この漫画のせいで間違った知識を覚えた馬鹿が多いよな 2013/03/11
-
1970モデルの日産スカイラインGT-RがRMオークションへ出品、予想価格は1800万円 2014/12/28
-
塾の近くで新型レクサスLSが走ってたんだが ほか 2017/08/06
-
【日本だってドバイ警察に負けてねーぞ!】新潟県警のパトカーかっけえええええ 2015/10/25
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

スタンフォード大学と共同開発したプロドライバーと自動運転を合体させたスープラがすごい « ホーム » もうドアにiPhoneを近づける必要すら無し。BMW iXから採用されるDigital KeyPlusを発表

コメントの投稿
No title
LMP1よりLMHが遅くなるのは仕方ないとして見た目が何にも変わらないのはどうなのよ…
これが公道ってもそれはそれで興奮するけど
これが公道ってもそれはそれで興奮するけど
スペックとか技術レベルだと、これに公道で勝てる車は存在しないだろうな。ニュル最速だろうし
No title
フロントリップの処理がMazda RT24-Pにそっくりなことは誰も触れないのなw
全然そっくりじゃなくて草
市販車最速確実だなぁ
くそややこしくて分かりにくいけど、トヨタは市販ベースじゃないらしいよ
No title
かっこよし
よし、次はこれ買うたろ!
よし、次はこれ買うたろ!
No title
正面にZENTのマークが、、、
所詮トヨタもパチンコ頼みか
日本経済の状態がなんとなく見えてしまうね
所詮トヨタもパチンコ頼みか
日本経済の状態がなんとなく見えてしまうね
↑
お前が見えてる気になってるだけだろ しょうもな(ーдー)
お前が見えてる気になってるだけだろ しょうもな(ーдー)
※3
ニチャニチャァ
ニチャニチャァ
