スポンサーリンク

トヨタGR010ハイブリッドの最初の写真が公開。これの公道モデルが発売されるぞ


明日正式に発表される予定のル・マンハイパーカークラスに参戦するレーシングカー「トヨタガズーレーシングGR010ハイブリッド」
その最初の写真が公開されました。
この写真は去年10月にポール・リカール・サーキットで行われたテスト走行での写真で、
去年のル・マン24時間耐久レースでサプライズ公開されていた車両と大きくデザインが変わっています。
Toyota_GR-010_camo7 (1)



Toyota_GR-010_camo7 (2)
GR010ハイブリッドはLMPマシンのようなデザインでまだ正式なパワートレインは分かっていませんが、名前はやはりGR010でしたね。
公道モデルのGR010には2.4リッターV6ツインターボエンジンと電気モーターを組み合わせているのでおそらくLMHクラスもエンジンの仕様は同じですが、WECの規定で最大出力は500kW(680馬力)に制限されています。



GR Super Sport844 (3)
GR Super Sport844 (5)
GRスーパースポーツ来月発表 (2)
これが先に公開されていたGR010。
こう見るとこれまで公開されていたのはフロント周りのデザインも違うしサイドミラーの位置などかなり違うので公道モデルの様な気がしますがただ単にアップデートされただけなのか。
残念ながら去年までのTS050ハイブリッドよりかは性能は劣っておりサルト・サーキットのラップタイムは5秒から10秒前後ほど遅くなるそうですが市販されるハイパーカーをベースにしているのでコストも抑えられ、ユーザーはル・マンを走ったレーシングカーを公道で走れるのでメリットは多いです。

小林可夢偉選手と中嶋一貴選手が今週中にGR010ハイブリッドでのテストをスペインで行う予定です。


【これぞレーシングシンフォニー】トヨタからル・マンハイパーカーのエンジン音が先行公開


【Amazon.co.jp 限定】 忘れえぬ魔女の物語 (DL特典:オリジナルショートストーリー「リップクリーム年代記」) (GA文庫) (日本語) 文庫 – 2021/1/14



関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

AMG・ONEやヴァルキリー終わったな

No title

なんかこれ小さくね?

この前ルマンで公開された市販プロトは、ちょっと詰めが甘くて、ミュールカーみたいに見える
もしかしたら、量産仕様では全然違うデザインになる…かも?

No title

シェイプされてカッコイイデザインになった!
大きさも馬鹿でかくなくてちょうど良さそう

面白いなこれ。伝説級になるんじゃないか?
公道版ルマンカー、超楽しみ。

見た目がまんまルマンプロトタイプじゃないか

頭はみ出る問題は解決したんか?

TGR-Eの開発責任者パスカル・バセロンが「市販車をベースとしたプロトタイプで参戦する」って言ってたから外観が全く違うかもしれないぞ。

逆にレース車両と同じ形で販売されたら、それはそれで凄いけどね。

あー全然別物やな
ていうかロードカー小さすぎるなコレ
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示