
アップル、3月迄にヒュンダイと自動運転自動車のパートナーシップ契約を発表すると報じられる
最近になり再び噂される様になったアップルの電気自動車アップルカー。
先日、韓国大手自動車メーカーのヒュンダイとアップルが話し合いヒュンダイ自動車株が20%以上も上昇していました。
ヒュンダイはアップルと話し合った事を認め、その後コメントを削除していましたが、
アップルとヒュンダイが3月までに自動運転型電気自動車生産に向け、アップルとパートナーシップ契約を締結すると韓国の地元紙が伝えています。


アップルカーの生産は2024年に開始される予定で、生産はジョージア州にあるKIAの工場で行われ、
年間10万台生産されると報道されています。
アップルカーのベータ版は2022年に完成し、自動運転用のレーダーにはiPhone12 Proで話題のLiDARテクノロジーを利用しています。
また、バッテリーもコバルト素材を使用せず、安全性を向上させ最先端技術に基づいており、これまでの電気自動車よりもより多くの距離を走行できるとしています。
ヒュンダイとKIAはEVテクノロジーのトップメーカーで現在最も注目されているEVハイパーカーブランド「リマック」とも提携を発表しており、アジアでは中国に次いでEVを推進しているメーカーです。

ヒュンダイはリマックの技術を取り入れたEVレーシングカーのコンセプトも早速発表しており、
ニュルブルクリンクなどのレースにも参戦しておりEVの技術だけではなくモータースポーツの経験もあるアジアではEVとICEに強い会社です。
アップルは経験もありバリュー感もある韓国のヒュンダイをパートナーして車を作るのか3月の発表が楽しみになります。
【日本のEVオワタ\(^o^)/】韓国のヒュンダイとキアがリマックと提携発表
EX-ARM Another Code エクスアーム アナザーコード 1 (ヤングジャンプコミックス) (日本語) コミック – 2020/12/18
- 関連記事
-
-
ヒュンダイが自転車を乗せれるクーペ型の車を公開 これ雨降ったらどうすんの? 2012/12/08
-
【そうはならんやろ】中華製AI搭載の自動車が凄い!冗談でエアバッグ開いてと命令してみた結果wwww 2021/02/03
-
ヒュンダイ、2015年モデルのジェネシスでグーグルグラス対応へ 2014/01/04
-
伝説のエマーソン・フィッティパルディ氏も認めるただ一つの名車、韓国KIAスティンガーGT 2018/01/26
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
No title
ほらね、飛ばしのガセネタやったね(笑)
最近のヒュンダイグループの上がり調子感半端ないな
ICEで日独に勝てないのは自明だから、それを逆手にさっさとEVに移行して市場形成しちゃうのは賢い
ICEで日独に勝てないのは自明だから、それを逆手にさっさとEVに移行して市場形成しちゃうのは賢い
ついにこの国もいよいよ終焉ですかな
リマックのテクノロジー、アップルのエッセンス、ヒュンダイのライン。
臭い以外はいいものができそうだね。
臭い以外はいいものができそうだね。
No title
チョンダイw
