
発売から3ヶ月後にもうプロジェクトカーズ4が発表!今度はリアルタイムレイトレーシング対応
9月に発売されたばかりのプロジェクトカーズ3。
前作は「コントローラーでまともにテストしたのかこれ?」ってレベルのパッドでの操作しづらさで炎上し、
3ではパッドでも操作しやすくなると調整しましたがこれがまた大不評。
今度はレースシムから完全にゲーム挙動のヌルゲーになり、レーシングシミュレーター好きにはハンコンも使えないクソゲーと言われ、前作ではパッドでまともに操作出来なかったがゆえカジュアル層にも売れず、
PS5などの次世代機が発表された時期でもありプロジェクトカーズ3は大失敗してしまいましたが開発会社Slightly Mad StudiosのCEOイアン・ベルさんがツイッターでプロジェクトカーズ4のスクリーンショットの一部を公開しました。


ツイートは削除されてしまいましたが、開発中のプロジェクトカーズ4のニュルブルクリンクの画像です。
プロジェクトカーズ4では新しいエンジンが採用されリアルタイムレイトレーシングにも対応します。
バンプマッピングと呼ばれるシミュレーションを新たに搭載する事で落ち葉など車両が通過した後に舞い上がる空気力学シミュレーションなどよりリアルに空気の流れを演算します。
まだ開発は初期段階で発売時期等は不明ですがPS5でもレイトレーシングには対応していますがスペックが足りず4K 60fpsレイトレーシングは無理でしょう。

![]](https://blog-imgs-137.fc2.com/f/e/r/ferrarinews/20201216134959faa.jpg)

配信されたばかりのDLC(1200円)でランボルギーニシアンFKP37とフェラーリSF90ストラダーレ、ヘネシーヴェノムF5(コンセプト)が追加。
プロジェクトカーズ3ではカジュアル層~レーシングシミュレーターの間ぐらいの中途半端なレースゲームとして発売しどちらからにも不評で大失敗。
まだ発売して3ヶ月しか経っていませんが新品で3000円前後で売られています。
皆さん「レースゲームのジレンマ」はご存知でしょうか?
自動車ファンはより実車に近いリアルを求めますが、リアルにすればするほど操作が難しくコアなマニアしか購入せず売れません。
プロジェクトカーズ3は見た目シム向けで中身はカジュアルを狙って発売しましたが体験版も出してくれなかったのでうまくユーザーにアピール出来なかったのも失敗の原因の一つだと思います。
プロジェクトカーズ4再びレーシングシミュレーターに戻ると言う事ですが、発売時期はGT7よりも前にしないと絶対に売れないぞ。
今度こそ体験版出してくれ。そうしないと3買って失敗したユーザーは絶対に手を出さない。
あと全体的に白っぽいと言うかグラフィックエンジンも一新してくれ!おもちゃっぽいグラフィックがどうも気に入らない。
これもレイトレーシング入れるとマシになるのかな?
- 関連記事
-
-
今年はレースゲームが熱い!ニード・フォー・スピード最新作2017年中に発売決定 2017/05/10
-
フォルツァホライゾン4のパッケージカーはマクラーレンセナ! 10月2日発売決定 2018/06/11
-
PSP用 フェラーリ ランボルギーニなどの壁紙 2 2009/10/13
-
PS5発売翌日にGRAN TURISMOにトヨタGRヤリスが追加決定!あれ?ランボV12はどうしたの? 2020/11/06
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
