
レクサスの電化に向けた新システム「ダイレクト4」が公開!1台で前輪/後輪/全輪駆動を楽しめる
レクサスもいよいよ2021年から本格的にEV化へとシフト。
レクサスでは『ダイレクト4』と呼ばれるシステムを採用し、フロント、リアそれぞれの駆動輪にモーターを採用するシステムです。
このダイレクト4はEV専用の技術ではなく、ハイブリッド車にも流用され、リアはモーター、フロントはエンジンなどこれからの時代に対応する技術でおそらくトヨタ製ハイパーカーGR010にも同様の技術が使用されると思われます。
今回公開された動画ではダイレクト4を搭載したプロトタイプでの試乗が行なわれています。




試乗動画ではダイレクト4システムを使用したトルクベクタリングを使用してFF駆動モード、全輪駆動モード、そしてリア80%フロント20%のほぼFR駆動モードなど1台で様々な駆動を楽しめるようになっています。
FR駆動モードではアクセルを踏み込むと駆動配分もまた更に変化して面白いです。

動画の後半では次世代EVコンセプトモデルのデザインも少しだけ明らかになっています。
レクサスもV8自然吸気エンジンやV10自然吸気エンジンモデルなんてもう作らないんだろうな。
けどLFAの後継モデルはフルエレクトリックのハイパーカーとしてデビューしないかな?
しないんだろうな。
- 関連記事
-
-
おっ!フェラーリF430スパイダーじゃんw「違いますトヨタMR-2です」 2012/03/28
-
アキュラの次世代デザイン プレシジョンコンセプトがデトロイトで公開 2016/01/13
-
【7:08.679】GT-Rニスモが公開。エンツォやLFA、マクラーレンF1GTRをザコ扱い 2013/11/19
-
安室の女「安室さんのRX7だうおおおおおおおおお!!!!」 2018/06/27
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
E-Fourの4輪版じゃん
No title
e-Fourの技術の延長として生まれたであろう物に対して、
ただの四輪版とかいうのは視野が狭くないかい?
動画見た限り、制御システムとか別物の世界だうし。
ただの四輪版とかいうのは視野が狭くないかい?
動画見た限り、制御システムとか別物の世界だうし。
馬鹿だから理解できないんだろう
