スポンサーリンク

歴代ポルシェ911ターボ全車大集合の豪華なレースが開催!見比べるとやっぱ現行はデカすぎだな


45年前の1975年ポルシェ911から誕生した「ターボ」モデル。
ポルシェにとって他社のターボとは意味が異なります。
勿論ターボチャージャーの事を意味しますが、ポルシェでは最上級モデルの同義語として使用されます。
その証拠にターボチャージャー非搭載の電気自動車タイカンにもターボの名称が使われているので皆さんもご存知でしょう。
ポルシェのラインナップ「ガソリン」「ハイブリッド」「EV」全ての最上級モデルにはターボが使用されます。
歴代911ターボ (2)



歴代911ターボ (6)
歴代911ターボ (7)
歴代911ターボ (5)
歴代911ターボ (1)
歴代911ターボ (3)
歴代911ターボ (4)
1975年~2020年までの歴代ポルシェ911ターボ
RR駆動の基本コンセプトやデザインは変わりませんがボディサイズはどんどん大型化しているのがわかります。
初代の75年911ターボと現行を比べると全く大きさが違いますね。
260PSから現行では580PSとパワーも大幅に上がり、0-100km/hの加速も5.4秒から2.8秒へとどんどん速く進化しています。



この調子だと次の911ターボあたりで更にボディサイズが大きくなり600PSオーバーの0-100km/hは2.5秒以下になりますね。

関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

No title

よく、ポルシェの肥大化って話題にされるけど
V8フェラーリの方が遥かに肥大化したと思うけど・・・

雨蛙から牛蛙へ
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示