
ニュルを6分11秒マジで行けるかも?これがAMG ONEのドライビングシミュレーターだ!
まだ正式な発売スケジュールが決まっていないハイパーカー「メルセデスAMG ONE」
発表自体は3年前に実車が公開されていますが、高性能なF1マシンのエンジンをそのまま市販車に搭載するにはアイドリング状態のエンジン回転数を下げる必要があったり騒音規制の強化などあったり開発が遅れに遅れています。
メルセデス・ベンツはフォーミュラマシンでも使用しているシミュレーターをAMG ONE専用でも用意しており、ニュルブルクリンクなどバーチャルテストを行って車を開発しています。
AMG ONEはブガッティなどと違って最高速度はどうでもよく、いかにサーキット走行でのラップタイムを縮めるかを焦点にして開発しています。スペック的にはニュルを6分11秒と言う驚異的なスピードで走れる能力を持っていますがはたして実車ではどうなるのか?


シミュレーターには実際と同じAMG ONEのコクピットを使用します。
6脚ダンパーでは路面の状態や車両の揺れや傾きなどを完全に再現し大型4Kスクリーンで実際の視界を再現しています。
勿論レーザースキャンされ正確に再現されたニュルブルクリンク・ノルドシュライフェのありとあらゆるテレメトリーデータをモニター化し車の開発に役立てています。

ブレーキはこんな場所に付いている!
勿論ブレーキングの感覚も完全に実車をシミュレート。

グラは正直しょぼい。
PS3レベル
金持ちゲーマーが持つシミュレーターシステム一式が300万円ぐらいだけど、さすがにこの規模の施設だと億は超えてるだろうし、
個人で持つ人は居ないね。
メルセデスAMG ONEは1.6リッターV6ハイブリッドガソリンエンジンを搭載し1000馬力
モーターだけで25km走行可能
0-200km/hは6秒
最高速度350 km / h
でこれ以外の数値はまだ公表されていません。
世界限定275台で価格は2億8000万円
以前2021年春に発売と発表されていましたが、どうみたって来年春に出るわけないです。
3年間転売する事が禁止されていますが、流石にフォードみたいに訴えられる事は無いと思いますが市場価値は最低4億円以上するでしょうね。

そして先程入ったばかりのニュースでルイス・ハミルトンがコ口ナウイルスに感染した事が判明。
今週末のサクヒールGPを欠場すると発表されました。
これまでセルジオ・ペレスとランス・ストロールが陽性でしたがF1ドライバーの感染はこれで3人目となります。
ハミルトンの代わりはまだ発表されていませんが、エステバン・グティエレス、ストッフェルヴァンドーン、ジョージラッセルが代わりサクヒールGPに出場するとみられています。
大室家 (4) 特装版 (百合姫コミックス) (日本語) コミック – 2020/12/23
- 関連記事
-
-
ベンツはフェラーリより人気がある事が判明!そんな事よりなんでヒュンダイがトヨタやホンダの上なんだよふざけんな!!!!! 2014/03/06
-
メルセデスベンツAMG GTティザーPV公開&マクラーレンに650SとP1の間に新たなモデルを開発 2014/05/20
-
BRABUS仕様のSLS AMG 2011/05/16
-
メルセデスベンツ新型Eクラスのヘッドライト完全公開&ちょっとだけ新型Sクラスのヘッドライトも公開 2012/11/20
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
No title
寄せ集めのパーツで億越えのハイパーカー連発している某ブランドとちがって
開発費も考えたらこの値段は破格だと思うよ
開発費も考えたらこの値段は破格だと思うよ
No title
お大事に
No title
ハイパーカー連発ってどこだろう?
フェラーリとか?
フェラーリとか?
マクラーレンだろ
No title
もう発売されないだろこれ!
0-200キロが6秒ってちょっと凄い数字だなと改めて思いました。
マクラーレンがハイパーカー連発とは初耳やな
No title
ソフトはrfactorかな?
なーに新型GTRがニュル6分切りしてくれるさ!
GR010の引き立て役
ブレーキパッド?キャリパーでしょ?
No title
僕が運転したら、6分台所か帰ってこれないと思う。
GTRおじさん「チューンしたGTRの方が速い」
ヨタ「GR010の方が速い」
ヨタ「GR010の方が速い」
