
【日本は?】世界で最も安くポルシェ911ターボSを買える国はカナダ。最も高い国は……
ポルシェの人気モデル911シリーズの高性能モデル「911ターボS」
ギラついたおっさんが乗っているフェラーリやランボルギーニのような下品さは一切ないスーパーカーで誰もが知っている高級スポーツカーで公道では世界一速い車です。
そんな911ターボSは世界52ヵ国で発売されており、国によって関税が違うので性能が同じでも価格差が多く現れます。
日本での911ターボSの正規輸入販売価格は2892万円~でかなり高額ですが、世界で最も安く911ターボSを購入出来る国はカナダの1875万円~です。
世界で最も高い国ではなんと○○万円~もします


まずポルシェ911ターボSが世界で一番安い国はカナダの1875万円。
世界平均より81%も安く多く売れている国だと言う事がよくわかります。これならオプションも沢山付けてもいいね!
2位がメキシコの1921万円。
国境を超えるだけで隣のアメリカで購入するよりも300万円も安いです!
3位がイギリスの2142万円。
ここもスーパーカーが多く売れている国です。
4位から10位は下記の通り

日本は52カ国中28位の2892万円で高いです。
しかもわけわからん税金やら制度やらで他の国と違って車以外に掛かるコストが多すぎる。しかも狭い道路&渋滞ばっか。
ドバイみたいに税金無いだけでもだいぶ安いんだが。

やはり自国に自動車会社が無い国は非常に税金が高い印象で基本的にアジア方面が高いですね。
そしていよいよ911ターボSが高すぎる国を発表しましょう!
ワースト3位にはベトナムの7200万円~
ベトナムは物価が安い国ですがスーパーカーは違います。
勿論殆どが自動車と自動車部品の高い輸入関税のせいです。
2位シンガポールの7240万円~
シンガポールは、政府が道路上の車の数を取り締まろうとしているため、
高額な価格に直面しているもう1つの国です。
シンガポールではこれの他にCOE(車両購入権)の料金も支払う必要があります。
そして世界で最も高い値段は
アルゼンチン7548万円~
世界から見ても2倍以上近く高い値段となるアルゼンチン。
安い国のイギリスなどと比べて3.5倍も高額です。
高い理由は高級車には50%の関税が発生するからです。
こう見ると高い高いと言われる日本でもちょっとお得に感じる(?)かもしれませんがやっぱり高い。
ちなみにドイツ本国は14位の2656万円~です。
鬼滅の刃 塗絵帳 -蒼- (日本語) 単行本 – 2021/3/4
- 関連記事
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
