
発売が待たれる2021年ポルシェ911GT3プロトタイプ先行レビュー動画が公開
第8世代となるタイプ992のポルシェ911GT3プロトタイプのレビューが解禁されています。
ポルシェは伝統的に911には偽装パーツを付けずテストを行っているのでデザインはずっと前から明らかになっています。
これまでの911のフロントサスペンションはストラット式サスペンションを採用していましたが、992GT3では初めてダブルウィッシュボーン式フロントサスペンションを採用しています。
プロトタイプと言ってもエンブレムを付けてないだけでほぼプリプロダクションモデルの様ですね。


見た目で一番目立つのはリアウィング。
現行のレーシングカーはこのスワンネック型のリアスポイラーを採用しており翼の迎え角が小さくなり、抗力が減少する事でパフォーマンスが向上しストレートでも速度を落とす事無く速く走れます。

992は991よりも大きいですが重量はほぼ同じ約1400キロに抑えられています。
GT3モデルではより軽量素材が使われ更に軽量化に貢献しており、足回りも強化されています。

4.0リッター自然吸気フラット6エンジンを採用し510馬力。
前世代のGT3モデルより10馬力多いです。
勿論6速MTと7速PDKモデルがあります。(992では8速PDKですがGT3では軽量化の為7速PDK)
今後RSモデルやGT2モデルも登場し、ニュルブルクリンクのラップタイムを更に縮めるでしょう。
価格はヨーロッパで1500万円程度と予想されていますが日本ではプラス数百万円だと思います。
- 関連記事
-
-
スティーブ・マックイーンのポルシェ917Kがオークションに出品。予想落札価格凄すぎワロタ 2017/06/24
-
ポルシェ911型TVスタンド 2011/12/31
-
ポルシェ918スパイダーを自分仕様にカスタマイズ 2013/09/15
-
ポルシェ911 GT2 RSがロードアメリカで量産車最速記録を樹立!マジでポルシェに勝てるスーパーカーが現世代に存在しない説 2019/05/01
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

GT3とGTEマシンの融合モデルフェラーリ488 GT Modificata(モディフィカタ)デビュー « ホーム » 世界限定600台のランボルギーニアヴェンタドールSVが大事故を引き起こした後、炎上 5000万円が……

コメントの投稿
gtsってもうデビューしてたっけ?それともgt3の後だっけ?
1500万て安くね?そんなもんだっけ?
それよりGT4RSはよ
それよりGT4RSはよ
1500万円?
日本で数100万円高かったとしても安過ぎね?
日本で数100万円高かったとしても安過ぎね?
No title
「素」のGT3だから、1500万円+αで正解でしょ
この手の車は何から何迄オプションだから酷い。
フェラーリなんてカタログの写真通りの車にするのにハンドル以外全部オプションだぞ
フェラーリなんてカタログの写真通りの車にするのにハンドル以外全部オプションだぞ
日本価格はカレラ4で1500万なんだから2000超えるに決まってるやろ
PJなめんな
PJなめんな
かなり扁平タイヤだね
自分の予想は2300万円台。
なんちゃってじゃない本物のスワンネックなんてコストエグいのによく採用したな
ようやくフロントサスがレースカーに追い付いたのか。ここまで長かったけど、上手く仕上がってるんだろうね。
