
【緊急性高】BMW Z4とGRスープラにリコールが発表。直さないと炎上する危険性あり
国家道路交通安全局(NHTSA)はトヨタGRスープラとBMW Z4に火災につながる可能性があるリコールを発表しました。
このリコール内容でまだ負傷者や死亡者は報告されていませんが、危険性が高いので重要度は高いです。
対象となるのはオーストリア・グラーツにあるマグナ・シュタイヤー社の工場で生産された、
2019年6月26日から2020年7月9日までに製造されたBMW Z4と、
2019年4月19日から2020年7月16日までに製造されたGRトヨタスープラ。



リコール内容は燃料タンクの溶接不備で燃料が漏れ火災発生リスクがあります。
BMW北米とトヨタ北米は所有者にリコールを通知し、ディーラーにて燃料タンクを無料で交換します。
リコールは2021年1月4日に開始される予定です。
北米では14台のBMW Z4と35台のトヨタスープラの合計49台が対象となっています。
生産している工場は同じ所なので発表されている時期に生産されたスープラやZ4が日本に入っているのかはこちらでは不明ですがもし、対象となる車を所有している場合はディーラーから連絡行くと思います。
- 関連記事
-
-
因縁対決ポルシェ997ターボS VS 日産GT-R2013年モデル 2012/05/17
-
次期ホンダシビックのデザインがリーク!お前らがガンダムって言うからから普通になったぞ 2020/09/30
-
オーストラリアにクロームカラーのLEXUS LFAが納車 &お台場でLFA3台がドリフト 2012/07/21
-
ニュルブルクリンク近くの公道で2015ホンダNSXを目撃 2014/10/27
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
トヨタの技術力www
また高橋が意味不明な事言ってるけどスープラは何から何までBMW製だろ
トヨタ製パーツなんてエンブレム以外使ってねーわ
トヨタ製パーツなんてエンブレム以外使ってねーわ
庇ってるんだか貶してんだか
ヨタが意気揚々と「トヨタがガッツリ口出しして作ったトヨタクオリティの車だからポンコツ豚鼻とは全く違う」とか吹聴しまくってたけど何だったんですかね
燃料タンクのリコールは広い車種のBMWで起きてるな
実際にタンク割れてた個体も多数あるそうな
スープラに関わらずBMWには近寄らないほうがいいね
実際にタンク割れてた個体も多数あるそうな
スープラに関わらずBMWには近寄らないほうがいいね
トヨタ製じゃないスープラなんて・・・
中身はポンコツドイツ車だろ
マツダの直6に積み直せよ
マツダの直6に積み直せよ
