スポンサーリンク

ル・マン最強マシンの公道モデル「ポルシェ919ストリート」が公開!


ポルシェは「PorscheUnseen」と言うタイトルの本を発売します。
2005年から2019年にかけてデザイン研究のプロジェクトを発表しこれまで様々な量産車やレーシングカーに伝統と先駆的な未来のテクノロジーを提供してきました。

これまで未発表のポルシェ15台が本に入っているそうですが、その中でもル・マン24時間耐久レースで復帰後わずか2年で王者になった無敵のレーシングカー919ハイブリッドの公道モデル「919ストリート」や「ポルシェビジョンスパイダー」など一部未発表モデルが公開されました。
b_CUR7382.jpg




bPD5_7387.jpg
b_CUR7496.jpg
b_DSC8825.jpg
b_BU16899.jpg
「2017年919ストリートコンセプト」
説明不要のLMP1マシン、ポルシェ919ハイブリッドの公道モデルで918スパイダーの後継モデルになるポルシェ製ハイパーカーとして噂されていた車。
アマチュアドライバーが919ハイブリッドを体験する為に開発された車で900PSを発揮するハイブリッドパワートレインが採用されていますがLMP1と同じく2リッターV4エンジンが使われているのかは不明。





b_POR1867.jpg
bCapture0063-2.jpg
bCapture0007_1.jpg
「2019年ビジョンスパイダー」
1954年のポルシェ550/1500を連想させるミッドシップエンジンのオープンカー。
将来のアイディアの一つとして提案された車で超近代的なロールバーなど今後発表される車に採用されるかもしれません。




b_DSC8692.jpg
b_POR3163.jpg
b_POR3229.jpg
「2018年レンディエスト」
ポルシェが6人乗りのファミリーカーを作ったら…をコンセプトに作られたモデルです。
スペースシャトルをイメージしたプロポーションで運転席はセンターコクピットの電気自動車になります。

これらの他にも沢山の未発表モデルが存在しますが、
ポルシェの設計プロセスはまずスケッチしてから3Dモデルを作り視覚化します。
アイディアが膨らむと1:3スケールの小さな車が作られた後、1:1スケールモデルが作られます。
ポルシェのデザインスタジオはヴァイザッハにある開発施設のすぐ近くにあり、世界中から120人以上のデザイナーが働いています。

未発表モデルの何台かは来年以降ポルシェミュージアムで展示される予定で、来年発売されるグランツーリスモ7にはこのスタジオで作られた未来のコンセプトカーが収録されます。



エイドリアン ・ ニューウェイ HOW TO BUILD A CAR - F1 デザイン - (日本語) 単行本 – 2020/4/28




関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

GR010とどっちが速いだろ?

No title

いつの時代も、トヨタが速さを競う乗り物でポルシェに勝てる道理はない。

てか、GR010って予想価格2億円とかだったんじゃね?
流石に2億円ぽっちで919は買えないと思うよw
とんでもない価格帯とはいえ、「レーシングカー」と「スポーツカー」ぐらいの差が出ちゃうよw

お蔵入りにしたのは正解だな
GR010の引き立て役で終わるだろう

FIA GT1はトヨタの方が速かったんじゃない?

そういやGR010のレーシング仕様もティザー始まったな
この前のプロトタイプより結構引き締められた印象だった

919が最強はちょっと根拠に乏しいかな。

No title

TS050が一度も919に勝てなかった以上、公道版が出てもGR010はずっと格下扱いだったろうね…
まあトヨタはポルシェの気まぐれに救われたなw
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示