
ザ・おっさんの車というイメージだったトヨタクラウンがついに生産終了。誰が買うねん
トヨタは1955年から現在まで高級セダンとしてクラウンを発売していますが、世界的に不人気モデルのセダンと言う事で国内でも受け入れられず現行モデルで生産終了し、2022年には人気のSUVとしてハイランダーと同じプラットフォームで開発されクラウンの名前だけ継承する事が新聞で報道されています。
世界的な需要を見てもセダンは全く売れず、もう各社この20年くらいセダンのコンセプトモデルは発表していませんでした。

カムリ(かんむり:冠)とクラウン(王冠)
— 個性的な車を偏見で紹介するbot (@koseiHENTAIbot) November 10, 2020
和名と英名が統合されるのかな…
悲しすぎるほど上手く出来過ぎてる…
モリゾーさん、本当に本気なんですかね…クラウンFF化、クラウンSUVって… pic.twitter.com/TzFMpD400K
セダンが無くなるってだけでクラウンブランドは続くのかもだけど実質ミライが後継感ある
セダン買う人はレクサスいくからかなぁ。クラウンいいクルマなのにねー。経営や社会情勢とかいろいろ考えるとしょうがないなかもねー
クラウン生産終了か。
こうやってみると、いくらモリゾウがこの車は残したいって思っていても止められないケースも多々あるなぁって印象。
TOYOTAの顔とも言えるクラウンを生産終了とは…
セダン氷河期だから仕方ないんだろうけどそれでいいのか章男…

マークXに続いてついにクラウンも生産終了ですか。
まぁしょうがないよな。2ドアスポーツカーとセダンは世界的に需要が無いし高級ブランドでも無いと売れないよね。
もうクラウンの価値も更に下がるだろうね。
てかクラウンって海外展開してるの?
全く見た事無いわ。
figma ドールズフロントライン UMP9 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
- 関連記事
-
-
【速報】新生NSXがついに登場!GT5スタッフが作ったPVも合わせて公開 2012/01/10
-
日産R35GT-Rを50台集めてみた ほか 8000馬力の車が爆発 2012/04/18
-
【めちゃくちゃクール】ハコスカを零戦仕様にラッピングしたゼロスカが公開 2018/11/24
-
202/500のレクサスLFAがプレミア価格で販売中 内装は「日本」って感じでいいね 2014/02/25
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
寂しいか寂しくないかで言ったら寂しいな
クラウンエステート出せや。
国産高級ワゴン待ってるのにどこも出さないから
仕方なくアウトバック買ったわ。
国産高級ワゴン待ってるのにどこも出さないから
仕方なくアウトバック買ったわ。
No title
2022年に「新型」って書いてあるんだが??
よく読めセダンのクラウンは終了
SUVを出す
クラウン乗ってた層はレクサスに移行してるしな
SUVを出す
クラウン乗ってた層はレクサスに移行してるしな
ミライにクラウンって名付けて売りだせばええやん
No title
中国で先代の顔変えたやつはカッコよかったな
現行型になって乗ってるのじいさんかおっさん後期ばかりやもんな
セダンを買う人はいる、それは高級セダンだ
トヨタのクラウンなんか今時タクシー運転手ですら買わないしwww
伝統を否定したトヨタに未来はないwww
トヨタのクラウンなんか今時タクシー運転手ですら買わないしwww
伝統を否定したトヨタに未来はないwww
↑
コイツいっつもしょうもねぇことほざくよな
なんかの病気か?
コイツいっつもしょうもねぇことほざくよな
なんかの病気か?
↑トヨタ批判したすぎて書いてる内容が支離滅裂
↑↑
高橋とGR010は基地外やで
高橋とGR010は基地外やで
レクサス買う層は買おうと思えば外車も選択肢にはいるわけで、
クラウンを無くすことで失うものは大きそう
クラウンを無くすことで失うものは大きそう
レクサスISあたりをクラウンアスリートのエンブレムに換える郷愁人が出てきそう。
マスタングやコルベット、911にだって不人気期があるわけで、
小手先の売れる売れないで打ち切りにしてたら失うものが大きすぎるよ
そのくらいの看板でしょ
日本のメーカーはちょっと信念なさすぎ
ブルーバード、パジェロしかり
小手先の売れる売れないで打ち切りにしてたら失うものが大きすぎるよ
そのくらいの看板でしょ
日本のメーカーはちょっと信念なさすぎ
ブルーバード、パジェロしかり
