
元ランボルギーニのデザイナー、4月にヒュンダイ辞めてまた復帰w& 空飛ぶ車Air Car
フォルクスワーゲングループでカーデザイナーとして働いていたルク・ドンカーヴォルケさん。
2016年にランボルギーニからヒュンダイへと転職して高級ブランドGENESISの立ち上げやカーデザイナーとして5年間ヒュンダイグループの一員として働いていましたが、今年4月に「家族と過ごす時間が欲しい」との理由で辞めていました。
ヒュンダイは11/1にルク・ドンカーヴォルケさんを再びグループの一員に加え最高クリエイティブ責任者(CCO)に任命しました。
ジェネシスブランド、バッテリー式電気自動車(BEV)のラインナップブランドであるIONIQ、水素燃料電池電気自動車のプロモーションのためのデザイン関連のコミュニケーションを担当する予定だと述べています。
![74478yctvbk]](https://blog-imgs-137.fc2.com/f/e/r/ferrarinews/20201103163804130.jpg)

これからはCCOとしてヒュンダイ、KIA、ジェネシスのコンセプトカーの開発とデザインコミュニケーションを支援します。
また、業界をリードするデザイナーや「将来のモビリティのための先駆的なデザイン研究」とも協力します。ヒュンダイは、ルク・ドンカーヴォルケの新しい役割が「ヒュンダイモーターグループのブランドポジションを強化する」と確信しています。
フォルクスワーゲングループよりも給料が良くて居心地もヒュンダイの方が良かったんでしょうね。
我々旧世代のおっさんは絶対ヒュンダイなんて乗らないけど、AT限定の若者は音楽やファッションなど韓国の影響をすごく受けているので10年後とか普通にヒュンダイが走ってるかもね。
スマホや家電製品がそうなんだからこれからの未来、車だってコスパが良い中国車や韓国車が普及するでしょ。
元ランボのデザイナーのルク・ドンカーヴォルケさん、わずか5年でヒュンダイを去る。誰だよ韓国車を絶賛してた奴?
空飛ぶ車Air Carプロトタイプの実際に飛行している動画が公開



KleinVision社が開発した世界初の空飛ぶ自動車でエアモードへの変形には3分掛かり旅行は勿論、自動運転、商用タクシーとしても利用出来る様に研究開発が進んでいます。
自動車メーカーも自動運転の次に空飛ぶ車の開発にも投資しており、ポルシェも本格的にこの分野に参入しています。
落ちたらどうすんの?とか否定からしか入れない日本人には絶対作れない車だよな。
旧世代のおっさんは電気自動車に対して「途中で充電切れたらどうすんの?」ってマジで言ってたからな。
最近ではサイドミラーのカメラ化の時も「カメラ壊れたらどうすんの?」って言ったよ。
逆に聞きたい。「サイドミラー割れたらどうすんの?」と。
- 関連記事
-
-
韓国人「86でサーキット走ったら全焼した!トヨタが悪い!86は欠陥車!」 俺「あ゛ぁ?」 2013/05/08
-
これぞ炎上マーケティング 韓国ヒュンダイ、史上最悪に不謹慎なCMを公開 2013/04/26
-
発表したばかりのパガーニ ウアイラ ランポ早速売られる。 2018/07/18
-
韓国 おしっこで走る自動車を開発wwwwwwwww 2013/05/30
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
