
落ち着いた感じがカッコいい黒×金のランボルギーニシアンFKP37
量産が始まった初のハイブリッドモデルで世界限定63台のみ発売されるランボルギーニシアンFKP37
先日グレーのシアンを紹介しましたが、こちらはサンタガタボロネーゼで完成したばかりの黒と金のロータスカラーのシアンです。
後はエンブレムを付けるだけですが、年内にはナンバーを付けたシアンがアメリカやヨーロッパで見る機会が出てきそうです。
そして納車してすぐぶっ壊すか燃える。






Nero Helene(黒)とOro Electrum(ゴールド)をインテリアとエクステリア両方に施したアドペルソナムのワンオフモデル。
おそらくミウラのオマージュカラーでしょう。
他社のバッテリー車とは異なり軽さとパワーを兼ね備えたスーパーキャパシターシステムを搭載したランボルギーニ初のハイブリッド車。
と言うものの他社のハイブリッド車の性能とあまり大差が無いのに故障率と修理費は高いだけって事になったりしないのかな?
ランボルギーニ初のハイブリッドの先行投入モデルだからすげー不都合あるだろうしアヴェンタドールの後継モデルでどれだけ進化しているのか楽しみです。
アメリカに納車第1号車となるランボルギーニシアンが到着。色が違うだけで全然印象変わるな
カノジョに浮気されていた俺が、小悪魔な後輩に懐かれています3【電子特別版】 (角川スニーカー文庫) Kindle版
- 関連記事
-
-
2018ウラカンスーパーレジェーラLP650-4プロトタイプが再びニュルでテスト 2016/10/07
-
DMCから早速アヴェンタドールS用のカスタムパーツが登場 2017/04/07
-
段ボールギーニ・アヴェンタドール作ったったwwww 2013/09/10
-
ランボルギーニ社ジュネーブモーターショーで史上最速の車を発表する 2013/02/05
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

来年以降発表されるフェラーリSF90スパイダー、V6ハイブリッド、812GTOの偽装車両 « ホーム » 【おえええええ】ルイス・ハミルトン、おじさんが何時間も履いていた靴で酒をゴクゴク美味しく頂いてしまう

コメントの投稿
ホイールといいハチロクのブラックリミテッドのパクリやん
ロータスカラーというか正確にはJPSカラーでしょ。
1970年代のロータスF1のイメージ、ロータスエスプリにもJPSの限定車が有ったな。
1970年代のロータスF1のイメージ、ロータスエスプリにもJPSの限定車が有ったな。
