スポンサーリンク

ついにラフェラーリの後継モデルの開発が始まる。


エンツォフェラーリの後継モデルとして2013年~2017年までに生産されたラフェラーリシリーズ。
クーペが500台、アペルタが210台のみ生産され生産はすべて終了しましたがマラネロにて謎のカモフラージュ柄で偽装されたラフェラーリが発見されています。
288GTO、F40、F50、エンツォ、ラフェラーリ。約10年スパンでスペチアーレモデルが出ている以上あと2~3年で後継モデルが登場する可能性が高いのでこれは未来のスペチアーレモデルである可能性が高いです。
ラフェラーリアペルタ2017 fbj(2)




そのまんまラフェラーリかと思われますがフロントとリアの通気孔を覆うエアロエレメントは取り外されており、フロントフード、ルーフ、サイドインテーク、リアデッキはなど若干異なったデザインとなっています。



フェラーリは2018年にラフェラーリの後継モデルの開発を発表しており、ラフェラーリと比べより優れた次世代のハイブリッドシステムが搭載されるのでパワートレインはV12ハイブリッドで確定でしょう。
フルエレクトリックのスペチアーレはまた更に10年後に登場するスペチアーレになるのではないでしょうか。
3445353553543rere (9)
qwedaqeqwdaqedqawedweq (3)
既にマクラーレンスピードテールやアストンマーティンヴァルキリーなど次世代ハイパーカーが出ている以上、
ラフェラーリの後継モデルは1200馬力~1500馬力前後のハイブリッドになるでしょうね。
トヨタのGR010とどっちが早く発売されるかな?


ラフェラーリプロトタイプシリーズ1~3が公開 こうやってラフェラーリは完成した


公道で走る姿は一切出ない これが210台目最後のラフェラーリアペルタだ!



W! VOL.28「伊藤健太郎SPECIAL」 (廣済堂ベストムック 445号) (日本語) ムック – 2020/11/7



関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

轢き逃げ犯を推しすぎてわらう

新たなGR010のかませ犬か

No title

公道で走らせられる所車いない地方とかしかないよお😂
都会で走ったら伊藤健太郎になっちゃうょ
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示