スポンサーリンク

【死亡確認】ホンダNSX、今年オーストラリアで売れた台数は0台wwwwwww撤退決定


ホンダから発売されたハイブリッドスーパーカーの先駆けとなった2代目ホンダNSX。
ハイブリッドと言う構造上改造する事が難しくカスタムでも盛り上がる事は無く海外では過去に何度も値下げなど行われあまり売れている印象は無かったですが、オーストラリア市場ではついに2020年1台も売れる事が無くオーストラリア市場から撤退する事が判明しました。
GRスープラはあんなに盛り上がっているのにNSXはどうしてこうなった?
honda-nsx-7744 (2)







honda-nsx-7744 (1)
オーストラリア市場では2020年10月までに売れた台数は0台。
2019年にはわずか3台しか売れませんでした。
ホンダオーストラリアの公式サイトでもNSXは削除されています。


ホンダNSXは2016年デビューで翌年2017年にオーストラリアで発売。
オーストラリア市場での価格は3100万円~
3.5リッターV6ツインターボハイブリッドエンジンを搭載し580PS/644Nm
車重1780kg
0-100km/hは3秒最高速度は300km/hを超えるスペックを持っていました。




NSXに搭載されている画期的なハイブリッドシステムはフェラーリSF90ストラダーレや現在発売されるスーパーカー同様に前輪に2基、リアに1基のハイブリッドパワートレインを搭載。このハイブリッドシステムはNSXが基本となった構造です。

NSXはマクラーレンホンダのアイルトン・セナが開発に関わった日本製スーパーカーとして歴史があり今でも圧倒的な人気を誇っています。
なぜ2代目だけこれだけファンに受け入れられないんでしょう?
発売当初は自動車評論家の黒澤元治さんが車体が重すぎる」「サスペンションの作り方が間違ってる開発者はもうちょっと勉強しなきゃダメだな」などディスりまくってたし、
発表当時のコンセプトは日本人がデザインしていたけどいつの間にかデザインも生産もすべてアメリカになってローンチもアメリカが1番最初と日本人にはちょっとおもしろくない展開だったかもしれません。



オーストラリア市場だけ売れていないって事はありえないのできっとどこの市場でもNSXの売れ行きは厳しいと予想出来ます。
NSX好きは「GT3と同じで重いモーターとバッテリー外したタイプRをさっさと出せ!」と言う声もあるんですが絶対出ないよね。

けど売れない理由はコルベットC8も大きく関係あるだろうね。
だってNSXよりすべての数値で高性能でV8自然吸気のミッドシップスーパーカーが700万で買えるんだもん。
誰が3000万出してNSX買うんだよって話だよ。

NSXはタイプSを2021年8月に限定350台のみ発売を発表し、完全に生産終了となります。


酷評されまくってるNSX、じゃあホンダHSCを市販しとけば納得してたのかよ?


コルベットC8にはZR1より更に上の「ZORA」が存在する事が判明!すまんwNSX買っちゃった奴おりゅ?


Twinkle Dolly 鬼滅の刃2 (8個入) 食玩・ (鬼滅の刃)



関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

NSXは開発生産もアメリカとか、出る前からオワコン感丸出しだっただろ。エンジンレイアウトや馬力も二転三転して迷走してたし。アホンダは経営陣がアホ揃いだから仕方ない。V10モデルを出しときゃLFAみたく伝説になれたのに。

名前だけだもんな

No title

スーパーカーは理屈抜きでカッコいいと思えないとダメだよ
理屈が先で結果このデザインですみたいなのは一般車にしか通用しない

No title

ホンダブランドなら、
出せて1000万が上限だわ。
後、もっとシンプルでないと魅力半減。


文句ばっかの底辺共はスーパーカーのNSX一度でも乗った事あるの?
俺は納車してから毎日乗っているがこんなに優れたスーパーカーは今まで存在しない。
管理人も書いているが世界に先駆けてスーパーカーに特化したハイブリッドシステムなど良い所しか無い

No title

デザイン云々よりも値段が高過ぎ、性能が並、今では他と比べて低過ぎ
800〜1000馬力ぐらい必要

No title

※5
こんなとこで書いても、虚無感しかなんだよなぁ

はぁ〜。
やっぱ運転席に座る事すら出来ない底辺共にはNSXの魅力なんて伝わる訳ないよね(笑)

俺は毎日コイツに乗るが週に一度だけ特別な『儀式』を行う。

高速で全開走行だ。


NSXの真のパフォーマンスをこの儀式で毎週体感する事でよりNSXの魅力を堪能させてもらっている。
フェラーリやマクラーレンのハイブリッドも全部NSXのパクリだよ


本物はNSXを乗る。

No title

まあアンチは買えない層だからね。

エア3000万持ちしか買わない車

馬力がなさすぎる。

技術レベルでみるとNSXに比べたら、フェラーリ、ランボ、ポルシェなんてごみだよ。ただホンダはそれを活かせてない。馬力も1000馬力くらい余裕で出せるだろうに

>>5

別に何書いてもいいけどさ納車とか書かない方がいいよ。それなら納車したクルマを証明してご覧なさい。それからだよ話は

C8よりこっちがイイっているのか?

そりゃいるよ

何がいいの?
600馬力以下で全開走行とかも意味わからん
楽しいのか

こいつが売れないって聞いてもざまぁみろとしか思わないのはなんでや

キミのショボいファミリーカーの100倍俺のNSXの方が楽しいよ。
セナの意思と佐藤琢磨が作りあげた神にも相応しい車だ
NSXは素晴らしいね

ポルシェ918やラ・フェラーリ等はNSXに比べるとゴミだがイメージ戦略は上手い

スーパーカーではないよね。
せいぜい高いスポーツカー

でっかいS660だもん

重すぎる

No title

リアがつぶしたフィット
後姿がかっこよくないスーパーカーに価値はない

テコ入れする気もなく放置だもんな。日本一つまらないメーカーホンダは少しはトヨタを見習え

みんな忘れてるけどこの売価であの内装の質感はないよ。
ファミリーカーと変わらないもの。

この車もし乗り出し1000万だったらめちゃ売れたと思うんだよ。ちょっと無理して買っちゃおうかなって、そしたら中古でも人気でてさ残価設定も良くて誰でも買えてってなってたと思う。
GTRも800万の時は売れたじゃん?1000万超えて全く売れなくなった。
庶民が夢持てないと国産スポーツカーは難しいよね

給油キャップをキャップレスにしたぐらいかね
功績は

NSXの失敗理由教えたろか?
それはフェラーリやランボと同じ価格帯にしたのが最大の原因や。

同じ価格なら誰だってフェラーリ買うわ

No title

ハイブリッドなしのV6ツインターボとリア駆動のNSXが欲しかったが出ないね

名車NSXの名前を与えなければよかったんよね
新型ハイブリッドスポーツカーとして期間限定で作れば名車扱いされてたんちゃう?

※28
ランボやフェラーリと同じ価格帯でもNSXを買った人はいるけどね。
価値基準は人それぞれ。

それでもランボやフェラーリと比べて殆ど売れてないでしょ?そういう事だよ。

GTスポーツでも運転しづらい。
低速になるとオーバーステアが酷い。

No title

↑↑
でもNSXで幸せを感じてる人はいるよ。
たとえランボやフェラーリより売れてなくてもね。
つまり、売れてる売れてないという評価は自分の幸せには必ずしも直結しない。
ちなみに自分はNSXオーナーではない。

名前がNSXじゃなくても結果は同じだろう。
結局は誰も望んでいないホンダのハイブリッドスポーツカーを高価格で出したのが間違い

V10なぁ、HSVのV8とか…
いいエンジン候補はいっぱいあっただろうにね…
せめてGT3のストリートモデルみたいなの、そういうのが待ってた人達の求めてたもんなのかな。
確かに価値観は人それぞれだけど…

ハイブリッドスポーツは嫌いじゃないけど
i8とNSX乗ってる人は残念な人に見える
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示