
【動画】トヨタのライバルとなるか!?ブガッティ製ル・マンハイパーカーがリークされる
10月28日にデジタルプレミアされる事が発表されたブガッティの新モデル。その全貌が一足先にリークされました。
噂通りサーキット専用車両である事が確認されました。
LMP1マシンの様なシャークフィンと屋根には大型のルーフスクープが入っており1600馬力を発揮するシロンスーパースポーツ300+やチェントディエチと同じ8.0リッターW16エンジンが搭載される事が確認されています。



撮影されたのブガッティのホームでもあるフランスのポール・リカール・サーキット。
ブガッティ公式から公開されていたX型のテールライトの中央にパガーニと同じレイアウトのクアッドマフラーが確認されます。
リアタイヤのホイールアーチを見て分かる通り、リア周りはテールライトと同じくXのを基調としたデザインで構成され大型のディフューザーが付いています。ブガッティとは思えないほど凄い軽量な車体に見えますが2トン近くあるシロンと比べ何百キロダイエットしているんだろうか?
これは公道で走れないですね。

てっきりシロンのガワだけ変えたクルマだと誰もが思っていましたが、フロントはブガッティ伝統の馬の蹄鉄をイメージしたグリルが付いていますが今の所シロンと共通しているパーツは一つも見当たりません。
ランボルギーニエッセンツァSCV12やアストンマーティンヴァルカンなどと同じくヘッドライトが見当たらない(もしくは薄型のバー)のでサーキット専用モデルで間違いありません。
ル・マンハイパーカークラスなどレースに出場出来るかは不明ですがFIA規定には沿って設計してありそうです。
ブガッティがティザーとして「0.67」と言う謎の数字を公開していましたが、これってもしかして抗力係数の事かな?
ちなみにシロンは0.36Cdでこの数値が低ければ低いほど最高速度に優れていて世界最速の量産車SSC トゥアタラは0.279Cdです。
リアスポイラーが付いたトラック専用マシンでCd値が0.67と言う意味なのか分かりませんがとにかくサーキットでは凄い速そうだ。
それともパワーウェイトレシオの数値の事?
これはぜひル・マン24時間耐久レースでトヨタGR010のライバルとして参戦してほしい。
ねんどろいど ひぐらしのなく頃に 業 竜宮レナ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
- 関連記事
-
-
“DARE DEVILS”ブガッティから間もなくサーキット専用ハイパーカーが発表 2020/10/20
-
ブガッティ、リマックとか言う誰も知らん会社に買収され新会社ブガッティリマック創業 2021/07/06
-
DQNがブガッディヴェイロンを所有するとこうなる 2010/10/18
-
8月にデビューする新モデルはブガッティEB110のオマージュモデルか? 2019/07/23
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
No title
0.67がPWRだとしたら1500馬力としてちょうど1tになるのか
GRスーパースポーツのモロパクリだな
No title
GRスーパースポーツとは全然違うと思うが?
シャークフィンはレーシングカーのトレンドだし。
シャークフィンはレーシングカーのトレンドだし。
GRスーパースポーツはプジョー905Evo2のモロパクリじゃん
↑
さすがに無理があるww
さすがに無理があるww
No title
今の時代8.0L W16 クワッドターボの機関車みたいなエンジンで耐久レースは辛いw
参加してくれたらおもしろいとは思うけど
参加してくれたらおもしろいとは思うけど
カモフラージュ柄もGRパクってるみたい
エンジンを1/4位にしないと重くて勝負にならんじゃない。
ブガッティなんてルマンじゃ3時間も持たなそう。
