
世界最速記録の533km/hを作ったSSCトゥアタラはチートタイヤではなく普通のミシュランタイヤだった事が判明
10月10日にネバダ州にてSSC トゥアタラがケーニグセグアゲーラRSやブガッティシロンスパースポーツ300+の記録を破り量産車世界最速記録の533km/hを記録しました。
時速490km/h以上を出すには最低1500馬力が必要と先日紹介しましたが、もう一つ必要なのが「タイヤ」です。
このタイヤ一つでサーキットのラップレコードは大きく変わりますし、最高速度チャレンジには安全に走って止まるために超高性能なタイヤが必要で、ブガッティも以前は時速490km/h以上に対応したタイヤをミシュランと共同開発していると伝えていました。
話を戻しますが、SSCトゥアタラにはレース用など特別なタイヤは使用せず公道を走れるMichelin Pilot Sport Cup2を着用した事がわかりました。


SSCトゥアタラで最高速度に挑戦したレーシングドライバーOliver Webbさんもミシュランパイロットカップ2タイヤでワールドレコードを記録しました。と語っています。
ミシュランパイロットカップ2タイヤはメルセデスベンツ、ポルシェ、ブガッティ、ケーニグセグ、アスパークOWL、GMA T.50スーパーカーなどに供給しており、現状ハイパフォーマンスモデルにはほとんどこのタイヤが使用されています。
ミシュランもこの挑戦の為に専用タイヤは開発していなかったと発表しておりミシュランパイロットカップ2は時速500キロ以上にも耐えられるスーパータイヤになります。
タイヤメーカーで有名なのが主にイタリア車に多く供給しているピレリの他、コンチネンタルやハンコックなどもありますが、最強なのはミシュラン製タイヤなのかな?
SSCトゥアタラがブガッティやケーニグセグを破り世界最速の時速508.73km/hを達成!
- 関連記事
-
-
【ヤバイ】シボレーコルベットZ06のオーダリストが流出 2014/08/20
-
ニキ・ラウダ「フォードGTにパドルシフトを付けるべきだ」と忠告していた事が判明 2019/05/19
-
【訃報】コルベットを救いレクサス立ち上げにも協力したジムパーキンスさんが亡くなる 2019/01/01
-
【悲報】正規ディーラーでコルベットZ06が既に定価に1000万上乗せのぼったくり価格で販売、日本の方が安そう 2022/05/12
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

フェラーリ812スーパーファストのリアガラスが吹き飛ぶ可能性でリコール発表 ほか « ホーム » テスラがついにFSD(完全自動運転モード)のβ版をリリース。 日本車「ハンズフリー機能搭載です」(笑)

コメントの投稿
すげータイヤだな
次はこれ履こうかな
次はこれ履こうかな
セミスリックやん。燃料もレース燃料だし
自分の趣味車はピレリPゼロコルサだけどタイヤの恩恵はよくわからない。
普通のガソリン使ってるなら認める。
No title
ハンコックはタダでもイラネ
おれ、ピレリp-zeroネロだけど次はミシュランにしよ
No title
これドライバーほとんど自殺行為だろ。よくやったわ。
セミスリックじゃんって指摘あるけど、普通に市販タイヤで売られてるしチートでもなんでもない
こんな速度域だとタイヤの中央が遠心力で膨らむはずだけど、
フェンダーの内側と干渉しないんだろうか?
最高速は夢があっていいな
フェンダーの内側と干渉しないんだろうか?
最高速は夢があっていいな
セミスリックの何がだめなんだw
カップ2なんて普通に売ってるし公道走れるしw
カップ2なんて普通に売ってるし公道走れるしw
欧米メーカーはGT-R登場以降セミスリック装着前提でしか高性能車を作れないからな
↑だからそれの何がダメなのって
それでGT-Rが勝ってるとでも?「セミスリック履かないでこのタイム!」とかだせえぞ?
それでGT-Rが勝ってるとでも?「セミスリック履かないでこのタイム!」とかだせえぞ?
No title
加速はアスパーク・アウルに比べたら鈍亀もいいとこだなw
No title
スリックでもクソ遅いGT-Rがなんだって?www
