
ほぼこのままのデザインで市販化される日産フェアレディZプロトがTSUTAYAで展示
日曜日に東京代官山にあるT-SITEの駐車場にて行なわれたイベントで歴代フェアレディZオーナーと共に日産フェアレディZプロトも一般公開されたモーニングクルーズのハイライト映像が公開されています。
内田誠社長の他、日産関係者も参加してほぼこのままのデザインで量産化される事が発表されました。

本日のモーニングクルーズにご参加いただいたオーナーのみなさまのZをご覧ください。
— 日産グローバル (@NissanGlobal) October 11, 2020
駐車場が歴代Zで埋まる様子は壮観な光景です!
#フェアレディZ #PowerofZ #NissanZ pic.twitter.com/if9IepvfIB
かっぺは知らんだろうけど代官山のツタヤって結構車の展示イベントを頻繁にやっていて過去にはGT-R50byイタルデザインやアストンマーティンヴァルカンなんかもここで展示されていました。
土日にここに行けば駐車場に100%スーパーカー停まっているんで渋谷からお散歩しながら代官山に行く途中でも絶対走っているフェラーリかランボルギーニを見る事も出来ますよ。
僕もツイッターで目撃して行ったんだけど、午前中だけで午後にはもういなかった。
代官山ツタヤって車関係の洋書がけっこう豊富で金無いからいつも1万円以上する洋書を立ち読みしてるわ。
ずっと前はベントレーの一冊50万円以上する本を指紋付けない為、手袋して読めたよ。
イベント参加者のオーナーさんも言ってるけど日産はこのままのデザインで発売してくれるでしょうね。
インテリアもコンセプトカーと言うより市販車よりだったから期待しちゃう。
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 16 (GA文庫) (日本語) 文庫 – 2020/10/14
- 関連記事
-
-
【度し難い】北海道の自粛警察さん、とんでもない嫌がらせ行為を行ってしまう 2020/05/09
-
凄い位置にウィングを搭載したヒルクライムマシンの日産GT-R 2019/04/23
-
元マリカー、観光客激減で再起を賭けクラウドファンディングを行い11,569円もの大金をゲット 2020/07/02
-
【爆音すぎワロタw】FIエンジンを世界初採用したホンダの新型「除雪機」がSUGEEEEwwwww 2014/03/10
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

最強のトラックモンスター、モンツァを走るエッセンツァSCV12のオンボード映像 ほか « ホーム » 【Nice boat.】格闘家のコナーマクレガーさんが4000馬力を発揮するランボルギーニ製モーターボートを購入

コメントの投稿
まぁ、ポルシェ911やケイマンよりは遥かにかっこいいな
※1
おっ、そうだな
おっ、そうだな
リアがいいよなぁ〜
フロントもカスタムすればどうにでもなりそう
フロントもカスタムすればどうにでもなりそう
No title
※1
流石だなオマエ 分かってるじゃないか!
流石だなオマエ 分かってるじゃないか!
>1万円以上する洋書を立ち読みしてるわ。
迷惑な客だなwww
英字新聞を読む振りだけしているように見えるwww
内容を理解しているのか?
迷惑な客だなwww
英字新聞を読む振りだけしているように見えるwww
内容を理解しているのか?
※5実際行くと普通だよ。その場で読むための椅子もあるし。
No title
横浜で見たけど、オッサン共はこぞって「ダサい、丸目にしろ!」ばかりだった。
No title
※1
メガネカイマンもいいが、オレはパラグアイカイマン好きだな♡
メガネカイマンもいいが、オレはパラグアイカイマン好きだな♡
