スポンサーリンク

アメリカに納車第1号車となるランボルギーニシアンが到着。色が違うだけで全然印象変わるな


ランボルギーニ初のハイブリッドハイパーカーとなるランボルギーニシアンFKP3がマイアミに到着しました。
これまでグリーンと青のシアンが公開され、グレーの個体は初めて公開されます。

シアンはランボルギーニの創業年1963年にちなんで、ロードスターが19台、クーペが63台のみ生産されます。
シアン納車1号車 (1)




シアン納車1号車 (2)
リアのおもちゃ感が凄いな。
奥にはオレンジのシアンもあるので量産が始まったのが分かります。

シアンは他のハイブリッドとは異なり「スーパーキャパシタ」を使用する事で通常のバッテリーよりも3倍軽く3倍パワフルな事を実現しています。
ただし弱点もあり、バッテリーの様に電力を貯める能力が非常に低く瞬発力はありますが持続力は無いので普通の車には全く向かないスーパーカー専用のハイブリッドシステムです。
ランボルギーニが開発したスーパーキャパシタシステムは弱点でもある蓄電システムも改善されていると発表されていますが、多分そこまで優れてはいないと思われます。


ランボルギーニは2023年にもアヴェンタドールの後継モデルを出すと噂されており、カタログモデルのV12モデルもハイブリッド化する事が決まっています。



続・魔法科高校の劣等生 メイジアン・カンパニー (電撃文庫) (日本語) 文庫 – 2020/10/10




関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

かっこ悪ぃ〜

フロントは色でどうにかなるかも知れんがリアは無理やな

No title

キャパシタはKERSに使えそう、ていうかすでにそう?

全体のシルエットは大好きなんやがリアがなぁ〜
大正義チェンテナリオくんの纏まり方はやっぱ凄かったんやなって

No title

ドアを上げたまま後ろからみるとマジでメカゴキブリでダサい。スーパーカーのデザインはシンプルな方が良いに決まっている。

No title

マイアミということはいつもの人かな?

※5
決まってはいないわね。
かっこいいと思うデザインは人それぞれ。
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示