
【悲報】ホンダ、F1完全撤退を発表 ホンダ信者はどうすればいいんだよ!?
2015年からフォーミュラ1の世界に復帰してきたホンダは2021年シーズン限りでF1の世界から再び撤退する事を発表しました。
これまでマクラーレン、レッドブルアストンマーティン、スクーデリア・アルファタウリにパワーユニットを供給していましたが、年間数百億円にものぼる莫大な資金は2022年から燃料電池車や電気自動車の開発資金に使われます。
2008年にリーマン・ショックでF1を撤退したホンダでしたが、再び世界的な経済危機のタイミングでの撤退になります。
ラスト1年少しでも良い成績を取れるよう応援しています。

FIA フォーミュラ・ワン世界選手権への参戦終了について
Hondaは、このたび、2021年シーズンをもって、FIAフォーミュラ・ワン世界選手権(以下、F1)へのパワーユニットサプライヤーとしての参戦を終了することを決定しました。
Hondaは、世界最高峰の四輪レース、F1において、自らのエネルギーマネジメント技術をもって勝利することを目指し、2015年からチャレンジを開始しました。参戦当初は厳しい戦いが続いたものの、航空機エンジン技術の活用など All Hondaの総合力を発揮することで高い競争力を実現してきました。
また、Red Bull Racing(レッドブル・レーシング)、Scuderia AlphaTauri(スクーデリア・アルファタウリ 以下、アルファタウリ)との強いパートナーシップのもと、共に成長してきた結果、2019年シーズンは3勝、2020年シーズンも2勝を挙げるなど、大きな目標としてきた勝利を実現することができました。
一方、自動車業界が100年に一度の大転換期に直面する中、Hondaは、最重要課題である環境への取り組みとして、持続可能な社会を実現するために「2050年カーボンニュートラルの実現」を目指します。そのために、カーボンフリー技術の中心となる燃料電池車(FCV)・バッテリーEV(BEV)など、将来のパワーユニットやエネルギー領域での研究開発に経営資源を重点的に投入していく必要があり、その一環として、今年4月に「先進パワーユニット・エネルギー研究所」も設立しました。F1で培ったエネルギーマネジメント技術や燃料技術、そして 研究開発の人材も同様に パワーユニット・エネルギー領域に投入し、将来のカーボンニュートラル実現に集中し取り組んでいくために、今回、F1への参戦を終了するという判断をしました。
モータースポーツ活動はHondaのDNAであり、これからも熱い想いを持って、参戦しているカテゴリーでのNo.1を目指し、チャレンジを続けていきます。
F1もファンの皆様のご期待に応えるべく、2021年シーズン終了までレッドブル・レーシング、アルファタウリの両チームとともにさらなる勝利を目指し、最後まで全力で戦い抜きます。そして、モータースポーツ活動を通じて培われたチャレンジング・スピリットをもって、将来のカーボンニュートラル実現という新たな目標に挑戦していきます。
Hondaのモータースポーツ活動、そして、Hondaの新たな挑戦に皆さまの変わらぬご理解、ご声援をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
https://www.honda.co.jp/news/2020/c201002a.html

まぁそりゃそうなるよな。
日産は当然だけどトヨタ以外このリーマン・ショックを超える不況のせいで大赤字。
あのルノーやマクラーレンですらF1にまだ参戦出来る余裕あったのかよと不思議だったぐらい。
それにもう金が掛かりすぎるF1にホンダが参戦してもこれまでどれだけメリットがあったのか正直殆ど感じられなかったんじゃないかな?
元々上位集団のレッドブルのおかげで表彰台に上がっているだけなのにアホが「ホンダすげえええ」とか信者がクソうざいだけだったしぶっちゃけもうF1に戻ってこなくてもいい。
F1撤退記念に新井語録貼っとく。
①「我々のパワーユニットはメルセデスに匹敵できる」
②「F1エンジン開発の順調ぶりをアピール」
③「対策できた」TAS映像で強気コメント
④「表彰台では言いたい『やりました』と」
⑤「目指す地点に近づいています」
⑥「PUセッティングがうまくいき正しい方向へ」
⑦「やっとシーズン前テストが終わった気分」
⑧「夏前に表彰台、今季末に優勝争い」
⑨「F1を支配することができると宣言いたします」
⑩「後半戦はすごいですよ」
⑪「日本語で言えばキターーーーーーですかね(笑)」
⑫「少なくともルノーよりは上」
⑬「ルノーなんて言ってないです」
⑭「我々のPUはフェラーリの次の位置」
⑮「スパではフェラーリに並びます」
⑯「我々のPUはルノーより25馬力勝っている」
⑰「我々のICEはルノーを25馬力上回っている」
⑱「なぜ私が謝罪しなければならないのですか?」
ぼくたちは勉強ができない 20 音声ドラマ&ミニ画集付き同梱版 (ジャンプコミックス) (日本語) コミック – 2021/1/4
- 関連記事
-
-
【衝撃のラスト】公道でのロードスター撮影マナー問題一切関係ありません。→すいません静岡マツダがやってました 2015/08/07
-
トヨタiQがGT-Rに変身2Pカラーもカッケエエエエエ!!!!! 2012/09/12
-
【やっちゃえ #FR2 】日産元会長にクリソツなTシャツ第2弾受注開始 2020/01/02
-
マツダロードスター、2Lのハードトップモデル公開 下位モデルの1.5L幌を買ったやつwwwww 2016/06/01
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
タッペンのノーパワーがとどめを刺したな
ホンダおつかれ笑笑
タッペン今後どうするんだろ?
タッペン今後どうするんだろ?
レッドブルとアルファタウリはどこのpuのせるんだろう
トヨタの方がヤバイwww
フェルスタッペン『ノーパワー‼️』
アロンソ『GP2‼️うあああああ(怒』
アロンソ『GP2‼️うあああああ(怒』
※4
なおトヨタがどうヤバイのかは説明できない模様
なおトヨタがどうヤバイのかは説明できない模様
ファンやらなくて良かったーー
※6
見た目じゃね
見た目じゃね
改めて見ると新井ホントひっでぇなw
No title
もう内燃機関にお金をかける理由がなくなった。
残念。
残念。
30年前から貫き通せないメーカーだな。
さすが日本一つまらない、ポリシーも何も無いメーカー、ホンダ(笑)
No title
こんだけ世界中で温暖化温暖化言われてたらもうF1は廃れるしかねーって。
ホンダは良い判断をしたよ。
日本車メーカーはスーパーGTと国内ラリーをもっと盛り上げろ!
そして外国語字幕入れて海外で売れ!
ホンダは良い判断をしたよ。
日本車メーカーはスーパーGTと国内ラリーをもっと盛り上げろ!
そして外国語字幕入れて海外で売れ!
フェラーリディスりに一生懸命なフジ解説陣が、ホンダ撤退で意気消沈してたな。笑
F1荒らすだけ荒らして消えていくなよ。無責任会社。
F1荒らすだけ荒らして消えていくなよ。無責任会社。
ぴえぴえにゃんこwww
温暖化って言うけど、自動車の排出するCO2よりも電車が使う電気によるCO2排出の方が多いんだからな。
政治家に騙されんなよ。
政治家に騙されんなよ。
》外国語字幕入れて海外で売れ!
英語圏の人達は字幕を読む文化なんて無いの知らんの?
英語圏の人達は字幕を読む文化なんて無いの知らんの?
No title
案の定、ホンダ信者がいろんなサイトのコメントで大荒れだったよ。
ギャーギャー騒ぐんなら、青山の本社言って騒げばいいじゃんって思ったわ。
F1のメリットを感じないから、撤退を決めたんだろうな。
ギャーギャー騒ぐんなら、青山の本社言って騒げばいいじゃんって思ったわ。
F1のメリットを感じないから、撤退を決めたんだろうな。
No title
フラフラとしてみっともない
