
プロジェクトカーズ3、ハンコンも使えない、クソグラ、残作より大幅劣化でもう35%オフwwww
9月10日に発売されたプロジェクトカーズ3。
コードマスターズに買収された初のシリーズ作品で前作で不評だったパッドでの操作性など大幅に調整され遊びやすくなった作品でしたが、前作まで各種ハンコンにも対応しシミュレーター寄りの作品だったのが今作から急にハンコン非対応のゲーム挙動となりファンをガッカリさせてアマゾンの評価欄はかなり低いことになっています。


評価の殆どが星1つのレビュー。
殆どがハンコンが使えない事とバグが酷い事が不満みたいです。
まだ発売してひと月も経っていませんが、既に定価から3000円近く安くなっており、メルカリなどでクソゲー掴まされてガッカリしたユーザー達がもっと安い値段で売られています。
・一部評価の抜粋
公式サイトで、発売直前の9/8に、対応コントローラのお知らせ だされても遅い。
今作がいくらカジュアルに舵をきったからといっても、シミュレーターとして買う人も
少なくないはず。
G29対応とは最初からかいてなかったけど、なんか騙された気分。
通常コントローラではやる気しないので、やってません。
アプデで変わらないようなら、売却だなぁ。
折角なので、コントローラでやってみた。前作までと違いコントローラでも走れるのね。
前作迄は、挙動がリアルっぽくしようとして、不自然になってしまったという感じで、
ストレートでも神経を尖らせてたことを思えば、コンセプト的には、今回のハンドリングも、
まあ、ありかな。
ただ、バグ多いね。リプレイ再生したら車の色変わってるし、
大きく右隅に表示されるタコメーターのレッドゾーン表示が車内メーターと違いすぎ。レッドゾーンにいっても、針がよどみなく回るのは、気持ち悪い。
それ以上に問題なのは、レースの台数多すぎて、団子状態。どこ走って、追い抜けと・・・。
クリーンにレースしようと思うとストレスたまりまくり。
あと、水たまりも普通に走れる気がする。
前作迄のレースの最後まで気の抜けない良い意味の緊張感がなつかしい。
皆が言う通り、プロジェクトカーズ 終わったわ。
当方PS4pro使用。初代プロジェクトカーズは海外版、2は日本語版をプレイ済です。
まず大きな変更点として、今作からゲームの方向性が異なります。
前作まではレーシングシムとしてLogicool G29を使用し、タイムアタック等を純粋に楽しめておりました。
ところが今作はG29に対応しておらず、挙動はニードフォースピードとフォルツァホライズンを足して割った様なアーケードライクな物となりました。
グラフィックもお世辞にも良いとは言えず、フレームレートを優先する設定にすればモデリングの角が目立ち、解像度を優先する設定にしてようやくPS3レベルの出来栄えです。
今までのゲームライフで最速と思われるプレイ1時間程度で嫌気が差し、先ほど売却してきました。
次回作もこのようなコンセプトなら、プロジェクトカーズはお終いかなと思います…
PS4 Proでも結構シャギってるな。
グラは相変わらずのは分かっていたけど購入者はレースゲームでは使用出来ていたハンコンが使えず挙動がリアルからゲームへと変更してしまったのが大きなマイナス評価ポイントらしいですね。
レースゲームって本当難しくて、そもそも家庭用ゲーム機ではスペックが足りていないのと、
ユーザーはリアルを求めますが、リアルにすればするほど操作が難しくなりマニア向け作品となりカジュアル層には売れない。
かといってゲーム挙動にすると「挙動が実車と全く違う」と文句を言われる。
プロジェクトカーズ3は前作までのシム志向から少しカジュアル寄りにした結果、
前作PC2を購入したカジュアル層は操作が難しくて買わなくなり、ハンコンを持っているマニア層には反感を買ってしまった結果になってしまいました。
先日、初心者を完全に排除した玄人向けゲーム「アセットコルサ コンペティツィオーネ」が発売されたけど、
リアル志向なのにフレームレートが30fpsだし車種は少ないわでこちらもあまり評価は良くないみたい。
アセットコルサは一応アップデートで50fpsぐらい出る様になっているんだけど、日本語版ではまだそのアプデ来てないのかな?
一応アップデートしても高フレームレートでプレイするにはPS4 Proで設定を変更しないと駄目みたいだが。
【神アプデ】PS4版アセットコルサ コンペティツィオーネ、30fpsから高フレームレートへとアップデート開始
- 関連記事
-
-
【車輪の付いた戦闘機】ヒュンダイN 2025 VGTの1/1スケールモデルが素直にカッコイイ件。今まで韓国車をバカにしていた奴はゴメンナサイしろよ 2015/09/16
-
プロジェクトカーズの実車比較動画が公開!これぞ真の神ゲーだわ (けどバンナム・・・) 2014/07/15
-
コルベット・ビジョン・グランツーリスモのティザーが公開 2014/11/11
-
セナTVで山内一典さんがThrustmaster社製新型ステアリングホイールを披露 2016/10/30
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
No title
残昨?・・
No title
やはりレースゲーム、レースシムの絶対最強王はグランツー!
他はザコ!
他はザコ!
No title
買おうと思ってたけど、これ見て止めた
No title
前作で、すでにグラフィックはクソだったけどね。
No title
逆にもうちょい安くなれば買おうかな
