スポンサーリンク

【0-100はなんと2.1秒だと!?】トライモーターを搭載し1100馬力を発揮するテスラモデルSプラッドが1700万円で予約開始


ポルシェタイカンがニュルブルクリンクでタイムアタックした直後にイーロン・マスクがニュルに持ち込んだトライモーター仕様のモデルSが正式に発表されました。
見た目はモデルSそのままですがモーターは3基のトライモーター仕様となり1100馬力を発揮する「モデルSプラッド」は0-100km/hの加速がブガッティ・シロンやフェラーリ、ランボルギーニのV12モデルよりも速い2.1秒。
最高速度320km/h、航続距離840kmととんでもないスペックを持っているのにも関わらずわずか¥16,999,000ととんでもない安さで現在予約開始されました。
モデルSでこれだけの性能を持つと言う事はロードスターIIはモンスターになるでしょう。
3rw423424324334we.jpg







ラグナセカ・レースウェイを1:30.3で走るモデルSプラッド。
1年前にデュアルモーターモデルで1:36.555を記録し電気自動車最速記録を作りましたが、トライモーターで大幅にタイムを短縮しています。
サーキット走行に特化したマクラーレンセナが量産車世界最速の1分27秒62を記録していたのでトライモーターを搭載したモデルSがどれだけ速いのか分かります。
勿論同じカテゴリーでデュアルモーターのポルシェタイカンなんぞザコ扱いです。




8erw4798rew7rew9.jpg
日本でも予約開始されてトライモーターモデル。
1/4マイルが9.0秒
0-100がわずか2.1秒と言うロケットの様な加速性能はフェラーリやランボルギーニなどでも現状出せていませんし、現状ナンバープレートを付けた量産車の中でも最も速い車です。
テスラからは1100馬力としかまだ情報が出されていませんがこのスペックを1700万円で発売するなんて恐ろしい。

ポルシェタイカをありとあらゆる面で上回っています。
日本での納車時期は2021年後半となっておりオプションでフル自動運転も追加出来ます。
フル充電で840kmも走れるしいよいよ電気自動車のデメリットが無くなってきたな。
過去にテスラはニュルブルクリンクをモデルSプラッドで7分20秒。もう少し調整すれば7分5秒も達成可能と発表していたけどこれマジっぽいな。
ニュルを走っていた時はリアスポイラーなど空力パーツを付けていたので今後オプションで登場する可能性もあります。



【ポルシェ顔面ブルーレイ】テスラモデルSが7分20秒でニュルの王者に君臨!改良すれば7分05秒も行ける!


EENOUR ポータブル電源 P302 大容量 蓄電池 80000mAh/296Wh AC(300W 瞬間最大600W)/DC/USB出力 純正弦波 4WAY充電方法 PD100W双方向充電 高輝度ライト付き アウトドア 緊急電源 車中泊 キャンプ 災害 台風 停電対策 24ヶ月保証




関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

それだけ出すお金があるなら、タイカン買いますわ。

あのパネルのチリが中古のスズキ以下のテスラが1700万で!!

仕上げは酷いが、この性能と価格では
タイカン買うやつは心底アホだと思う

No title

生産遅延遅延&遅延で出てくる頃には2025年くらいになってそうだな

え普通にタイカンだわ

凄い加速力だな。リッターSSバイク以上だ。
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示