
【上野クリニックを完全再現】マクラーレンセナGTR LMが限定発売 また中古が溢れるな
マクラーレンはセナベースの限定モデル最新作となるマクラーレンセナGTR LMを発表しました。
これは1995年のル・マン24時間耐久レースに参戦したマクラーレンF1GTRと同じカラーリングを施された特別な5台でデカールではなく全てペイントになります。
しかもエンジンパワーも通常のセナGTRより20PSアップの845PS/800Nmとなっています。
「上野クリニック」「ガルフ」「ハロッズ」「セザール」「ジャカディ」と呼ばれる5つの特別仕様で発表されました。

オーダーメイドのステアリングホイールにはゴールドのスイッチやパドルシフトが付いており窒化チタン製のペダルがあります。
5スポークOZレーシングホイールや金色のブレーキキャリパーとサスペンションウィッシュボーンはオリジナルのF1 GTRを連想させるデザインです。
4.0リッターV8ツインターボエンジンにはメタルマトリックスコンポジット(MMC)製のバルブスプリングリテーナー、バルブスプリング用の高品質鋼、手作業で研磨されたCNCポートシリンダーヘッドが含まれ65%の軽量化を実現しています。
コンピュータの調整によって通常のマクラーレンセナGTRよりも20PS増加の845PSまで到達し、より低い回転数でより多くのトルクを提供し、エンジン回転数は8,250rpmとなりセナシリーズで最も高性能なモデルになります。



マクラーレンセナGTR LM 825/1
マクラーレンF1 / 01Rへのオマージュで上野クリニックカーとして有名な1995年のル・マン24時間耐久レースの優勝マシンと同じ「上野クリニックカラー」これが一番有名なカラーリングですね。

マクラーレンF1 / 06RへのオマージュのマクラーレンセナGTR LM 825/6
ハロッズカーと呼ばれる人気のカラーリング。
これは2015年に公開されたマクラーレンP1GTRにもこのカラーリングが使用され公開されました。

マクラーレンセナGTR LM 825/2
マクラーレンF1 / 02Rへのオマージュでガルフカラーと言えばこの色。

マクラーレンセナGTR LM 825/7
マクラーレンF1 / 07Rへのオマージュでジャカディカラー。
ルマンブルーと呼ばれる青い色が使用されています。

マクラーレンセナGTR LM 825/5
マクラーレンF1 / 05RへのオマージュでセザールカラーのセナGTRLM
これぞアートカーと言える複雑なペイント。
これら5台のセナGTRLMには800時間以上掛けて全て手作業で塗られています。
セナGTRLM所有者の5人は来年フランスのサルト・サーキットで開催されるルマンサーキットドライビングエクスペリエンスに参加する権利が与えられます。
セナGTRまだ残ってたのか。
しかも20PS上げてGTR LMて……。
こんどはセナGTRLMベースの公道モデルがまた限定車として発売されるのが確定しちゃいましたね。
こりゃノーマルのセナはもっと値段下がるな。
【終わった…】マクラーレンセナ、ついに7000万円台にまで値段が落ちる。そりゃエルヴァも減産するわ
PS5コントローラ用保護カバー『クリスタルカバー5(クリア)』 - PS5
- 関連記事
-
-
10年以上前に生産終了したSLRマクラーレンに令和最新版モデルが登場 2022/02/06
-
最も軽量で最もレースに特化したロードカー「マクラーレン セナ」初公開 2017/12/10
-
コロラド州にてナンバープレート「MCLAREN」「BENTLEY」「911」など高額で販売 2019/10/16
-
マクラーレンMP4/4と同カラーのマクラーレンセナ、早速売られてしまう 2020/04/12
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
誰も欲しくない限定車
上野クリニックが何のクリニックか、外人はみんな知ってるんだろうか。
オワコンだな
売れてないから、単なる小手先で誤魔化した在庫処理だな。余程経営厳しいんだろ
No title
マクラーレン・セナ・タートルネックGTR LM
No title
タートルネックで~♪決めたおとこ~♪
