
【いいぞ~これ】オールカーボンの1967年シェルビーGT500CRが3100万円で発売
ダラスを拠点にする企業CLASSIC RECREATIONSはカーボンファイバー製のボディを使った1967年フォードマスタング・シェルビーGT500CRを限定25台のみ発売しました。
ベースはオリジナルのマスタングシェルビーGT500でオリジナルよりも275kg軽量化し、エンジンは810馬力を発揮するマッスルカーです。
勿論シェルビーアメリカンからライセンスを受けた正規品で価格は3100万円~
納車には1年~1年半ほど時間が掛かります。


エンジンは5.0リッターV8スーパーチャージャーコヨーテエンジンを搭載し810馬力
トレメック製6速マニュアルトランスミッション
強力なパワーに合わせブレーキなど足回りの強化されており、パワーステアリングが入っているので運転もしやすいです。


シェルビーアメリカン正式ライセンス品なので蛇のロゴもちゃんと入っています。
インテリアはアメ車らしくピカピカ光ったクロームパーツが良く似合います。


カーボンボディはSpeedKore Performance Groupと協力してオリジナルの金型を使用し67年代のマスタングを完璧に再現して作られています。

3100万円~ですがオプションで右ハンドル仕様だったりナビゲーション付きタッチスクリーンエンターテイメントシステムなど様々なリクエストにも答える事は可能です。
オールカーボンボディで810馬力を発揮するシェルビーGT500はなかなかの魅力です。
- 関連記事
-
-
10歳のキッズがダッジチャレンジャーSRTヘルキャットでバーンアウト 2016/09/02
-
【リアルGTA】ヤンキーがパトカーを取り囲みファッキュー連発 →みんな逃げろおおおおおおw 2014/09/19
-
未発表だったシェルビーGT500のエンジンスペックが公開!アヴェンタドールSVJ並みでヤバい 2019/06/20
-
カーボンボディと1400馬力にカスタムされたSRTデーモン 2018/10/20
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
カッケーwww
限定じゃなかったら買えたのにwww
限定じゃなかったら買えたのにwww
↑
貧しさが滲み出てるぞ
貧しさが滲み出てるぞ
ただの化石
No title
こういう車がもっと増えたらいいのに!
買えないけどwww
次はLotus Elite(type14)をカーボンモノコックで!
その次はカウンタックをカーボンモノコックで!
買えないけどwww
次はLotus Elite(type14)をカーボンモノコックで!
その次はカウンタックをカーボンモノコックで!
