
マセラティMC20フォルゴレはトライモーターで重くなるがその分馬力も上がる事になる。
モデナでローンチされたマセラティMC20。
実はコルベットC8と全く同じZF社製8速DCTが搭載されていますが、MC20には今後フルエレクトリックモデルとなるMC20フォルゴレが登場する事が決まっており一部仕様が明らかにしました。
Folgore(フォルゴレ)とはイタリア語で稲妻を意味し社内で使用される電化プロジェクトのコードネームです。
ZF社と共同で開発した800Vのリチウムイオンバッテリーパックは2つのeアクスル間で共有される3つの電気モーターが特徴です。
前輪用に1つのモーター、後輪用の2つのモーターはそれぞれ独立しているため、各車輪に正確なトルクを路面に伝えられるメリットがあります。



こちらがパワーユニット。
当然ギアボックスは無いので加速はスムーズになります。
今の所ポルシェタイカンの様に2速になるのかは不明。
MC20はV6ツインターボエンジンを搭載し車重1500kgですがこの電気モーターとバッテリーを搭載するのでMC20フォルゴレは80kgから100kg重量が上がります。
同時に重量増加のデメリットを補う為に馬力が上がり710馬力以上になり、0-100km/hの加速が2秒と短縮されます。




MC20フォルゴレのシャシーの隣にあるのが先に2021年に発売される予定のアルフィエーリ改めグラントゥーリズモ。
グラントゥーリズモ/グランカブリオはV8エンジンではなく100%電化されフォルゴレモデル第1弾として登場します。
マセラティは今後全てのモデルにハイブリッドまたはEVモデルを追加します。
マセラティ初の電気自動車となる次期グラントゥーリズモのモーター音が公開
POP UP PARADE バンドリ! ガールズバンドパーティ! 弦巻こころ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
- 関連記事
-
-
バレンタインデーはフェラーリで彼氏を迎えに行っちゃうんだぞ☆(ゝω・)vキャピ ほか 2012/02/14
-
フェラーリ、特別ロゴを北京モーターショーで発表、凄く印鑑っぽいと話題に 2014/04/25
-
ナイジェル・マンセルが所有していたフェラーリF40が9300万円で販売 2014/10/17
-
【カタナ♪カタナ♪カタナ~♪カタナ~に乗ってると~♪】アルファロメオ4C北斎発表 2016/07/21
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
小型多段化は今後避けられない課題になる。
複雑化する制御が足枷になり、趣味の対象から外されないことを願う。
複雑化する制御が足枷になり、趣味の対象から外されないことを願う。
どんなものにもマニアがいるように電気自動車になっても趣味にする人はいそう
パルコ・フォルゴレ
