
日本でも実車公開されたマセラティMC20、これでスーパーカーブランドとして復活するだろ!知らんけど
マセラティから新たなカテゴリーとして発表されたMC20。
日本では2650万円~発売されるミッドシップV6ツインターボモデルで来年以降カブリオレとEVモデルの登場も控えています。
イタリアを初め日本や、中国などでも実車が初公開されましたが、皆さんMC20見ましたでしょうか?
早速オンラインコンフィギュレーションサイトもオープンして色々カスタマイズする事も可能ですしマセラティ公式から開発工程の写真が初公開されています。



MC20のシャシーと今後公開されるEV版MC20のモーター。
マセラティ初の100%電気自動車はグラントゥーリズモとグランカブリオと発表されているのでMC20のEVモデルは少なくとも2022年以降です。
時期グラントゥーリズモとMC20も同じ電気モーターが搭載されそうですが今の所デュアルモーターなのかトライモーターなのかは不明です。


ダラーラの施設での風洞実験の様子


F1でも使用されるようなシミュレーター施設で開発しています。


オーダーメイドで様々なカスタマイズが可能です。
MC20オンラインカーコンフィギュレーターはこちらから
V6ツインターボのエンジン音。
マセラティは日産と同じくモデル寿命が長いのが原因で不人気ブランドです。
ほとんど売れないのでこれまで何度も生産工場も封鎖したりもしてきましたが、MC20から始まる新しいマセラティではかつてフェラーリと同等のブランド力があった頃のマセラティの輝きを取り戻せそうですね。
MC20の寿命って何年ぐらいになるんだろう?
流石にフェラーリみたいに4年~5年でフルモデルチェンジは無理だろうけどなかなかモデルチェンジしないとかもう辞めてほしい。
【ちょっとデカいし重くねぇか?】マセラティMC20、EVモデルも追加され2200万円~デビュー
【Amazon.co.jp限定】劇場版SHIROBAKO 豪華版(出張版『SHIROBAKO ラジオBOX』CD&B2タペストリー&複製原画3枚セット付) [Blu-ray]
- 関連記事
-
-
マクラーレンP1ほとんどがアメリカで納車&2025年に出るラ・フェラーリの次期モデル 2013/04/04
-
【これが本当のスピードスター】フェラーリモンツァSPXX 2021/02/14
-
庶民がフェラーリを手に入れるにはどうすればいいのか 2015/12/27
-
ラッパー、タイガ(Tyga)世界限定499台のラフェラーリを購入&ハミルトンのAMG ONEのボディカラーは? 2019/10/12
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
今更だけど直6じゃなかったんだね
実際にオーナーになるとすぐモデルチェンジされると複雑なんだけどね。
フェラーリなんてはやけりゃ4年で型落ちだもん
フェラーリなんてはやけりゃ4年で型落ちだもん
ポルシェやベントレーみたいにブランドの形を長く生かしてくれる方が好きです
日産みたいな大衆車と違ってひょこひょこ買い換えられないので
日産みたいな大衆車と違ってひょこひょこ買い換えられないので
ポルシェはフルモデルチェンジが長いだけで、ちょこちょこ変わるよな。
あと、このミラーフェラーリのV8とそっくりな。
あと、このミラーフェラーリのV8とそっくりな。
モデルチェンジの寿命タイミングはなかなかムズイよな
MC20のヘッドライトはシンプル過ぎるからすぐ古臭さを感じそうだが。
MC20のヘッドライトはシンプル過ぎるからすぐ古臭さを感じそうだが。
No title
なんか特徴のない車に見える。
スポーツカー・スーパーカーの平均値を出したらコレって感じ。
スポーツカー・スーパーカーの平均値を出したらコレって感じ。
コレやぁ!、マセ復活やぁ!! ガンガンいくでぇ!!………知らんけど。
知らんけど。の正しい使い方
知らんけど。の正しい使い方
No title
何かエンジン音パッとしないな。
同じ6気筒でもオレのH6の方が遙かに甲高くっていい音してる。
同じ6気筒でもオレのH6の方が遙かに甲高くっていい音してる。
