
【H1~H3までカニ要素あった?】GMC HUMMER EV、蟹モードを搭載 ほか
1000馬力を発揮しスーパーカー並みの加速性能を持つ新生GMCハマーEV。
この世界情勢の中、5月末から秋へとワールドプレミア時期が変更され、9月にも入った事だしそろそろデビュー日の発表が期待されます。
そんな中GMCハマーから新しいロゴが公開されました。
これはハマーEVに新しく追加される「クラブモード」のロゴだそうでどんな機能なのかはまだ隠されています。


こっちがハマーEVのロゴ。
電気自動車になったハマーH4はトラックタイプとSUVタイプの2モデルで展開されます。
クラブモードがどんな機能なのかは不明ですが、ロゴデザインから察するに体の部分が3つに分かれているからおそらくトライモーターを全て使い1000馬力を発揮するモードか、もしくは気自動車メーカーのRivianに搭載されているタンクターンモードのHUMMER版かと思われます。それかカニに変形するのかどっちかだと思う。
Tank Turn. Available on the R1T and R1S :) pic.twitter.com/AsRKnFJGWr
— Rivian (@Rivian) December 25, 2019
GMC HUMMER EVはトラックタイプとSUVタイプの2モデルで展開される事が判明
アレスデザインから新プロジェクト「アレスSプロジェクト」を発表





これは以前紹介したアレスデザインのランボルギーニミウラの隣に展示してあったフルスケールモデルでベースはコルベットC8です。
エンジンは715馬力まで上がり、2年以内に発売を予定しているそうです。
価格は6200万円で24台生産らしいです。
これが発売する気があるならあのミウラも可能性あるのかな?
けどランボルギーニがきっと黙ってない。
やっぱミウラのデザインは最高だよな!異論は認める。そしてこのまま発売してほしい
ゼルダ無双 厄災の黙示録 -Switch+ゼルダの伝説 ラバーパスケース(シーカーストーン) (【Amazon.co.jp 限定】アイテム未定 同梱)
- 関連記事
-
-
【いいぞ~これ】オールカーボンの1967年シェルビーGT500CRが3100万円で発売 2020/09/16
-
【感動】末期の胆管癌で寿命が少ない男性が夢であったコルベットC8に特別に乗せてもらうサプライズ演出 2019/09/13
-
【王の帰還】最強のシボレーコルベットZR1がデビュー 2017/11/13
-
不正疑惑が上がっていたSSCトゥアタラの世界記録はただの編集ミスだった事が発表される 2020/10/29
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
蟹を剥いてくれる機能じゃないか?
横に走るんだろ
↑ワロタ
アレスS酷すぎる
顔ゾンダLM、ウィンドウケーニグセグ、マフラー918、テールシロン
顔ゾンダLM、ウィンドウケーニグセグ、マフラー918、テールシロン
アレス、アストンも入ってる
さすがにツギハギすぎるデザインでげんなり
さすがにツギハギすぎるデザインでげんなり
No title
C8コルベットがあんななるのかよ
しかし、最近のスーパーカーやハイパーカーのデザインは一段とホットホイール化しているな。
ホイールサイズは22インチぐらいかな?
格好良さ以外、ホイールの大径化に何か意味有るのかね。
ホイールサイズは22インチぐらいかな?
格好良さ以外、ホイールの大径化に何か意味有るのかね。
