
マクラーレン、倒産危機を脱する為に本社を売却。日産みたいに税金で救ってやれよ
マクラーレンは3月から始まった大不況とロックダウンの影響で約3700人いる従業員の1200人をリストラ(F1部門850人その他1200人)を発表しましたが、当然リストラだけでは不十分で6月にはバーレーン国立銀行から1億5000万ユーロ(日本円にして200億円)の融資を受けていました。
だがそれでも倒産する危機を回避できず、とうとうイギリスにある本社施設「マクラーレンテクノロジーセンター」を売却しました。
不動産管理会社のコリアーズの販売価格を見るとMTCの価格は2億1650万ユーロ。
マクラーレンは本社施設をリースバックする事で月々の本社施設のコストを削減化しつつ、これまで通り本社機能を利用する計画で来年発表されるスポーツシリーズなどオートモーティブ事業やF1の開発や運営には影響は出ません。



マクラーレンテクノロジーセンター(MTC)と言えば新型車の開発や生産の他F1マシンの開発もこの施設で行なわれます。
大きな湖を囲う美しい施設でNEWモデルの発表をこの施設でよくVIPを招待して公開していました。
ワイルド・スピードにも敵キャラクターの施設として登場していました。
グーグルマップでも見学可能なMTC。
リストラが発表された時はMTCに展示してある歴史的価値があるレーシングカーも売却する可能性があると言われてた事があったけどそれはしなかったのかな?
今回はリースバックするだとうと言う事で本社を移転するわけではないから従業員の皆さんは一安心ですね。
イギリス政府はマクラーレンを救ってくれないのか。
もう超限定シリーズのエルヴァもスベってるしセナも現在大量に中古が溢れかえっていてギリギリ1億円をキープしている状態で年末までにはついに1億円を切りそうな価格推移。
納車が始まったばかりのスピードテールは完売していますが、こうなってくるとスピードテールGTRが出るのは分かっていますが
頑なに否定していたSUV出すしか無いだろ。
背に腹は代えられないからロータスみたいに色違いの限定車を乱発して乗り切るしかない!
あと社長を変えるしか無いね。
僕の様な有能な人間が社長になったらマクラーレンを日本で上場させて東証一部だけじゃなくて全部上場させる自身がある!
マクラーレン、倒産を回避する為に従業員の4分の1以上をリストラ。これはF1やってる余裕ないだろ…
倒産の前兆 30社の悲劇に学ぶ失敗の法則 (SB新書) (日本語) 新書 – 2019/8/6
- 関連記事
-
-
ナンバープレートを付けたマクラーレンスピードテールを目撃 2019/07/29
-
マクラーレン最初に発売された車から最新モデルまでまとめてみた 2018/03/09
-
【速報】マクラーレンMCL34ワールドプレミア 2019/02/14
-
【動画】マクラーレン、スピードテールのDNAが入った新たなカテゴリーにグランドツアラーを追加すると発表 2019/03/06
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
イギリスの高級車メーカーは中古相場をどうにかせんと…
結局そこで顧客が躊躇してフェラーリとかポルシェに流れるんよ
結局そこで顧客が躊躇してフェラーリとかポルシェに流れるんよ
マクラーレンはフェラーリやランボルギーニ
ポルシェよりリセールが悪いとも聞くし
確か価値があるマシンを担保にって言うのも
ダメだったはずだし
マクラーレンもここが踏ん張り所かも
ポルシェよりリセールが悪いとも聞くし
確か価値があるマシンを担保にって言うのも
ダメだったはずだし
マクラーレンもここが踏ん張り所かも
