
フェラーリは久しぶりのMTモデルとなるワンオフモデル「SP42」を数日中に発表か
噂によるとフェラーリはワンオフモデルとしてF40からインスピレーションを受けた特別仕様車「フェラーリSP42」がペブルビーチ・コンクール・デレガンス2020にて発表されると伝えられています。
SP42はF8トリブートがベースのワンオフモデルでマニュアルトランスミッションが使用される最新のフェラーリだと伝えられています。



フェラーリは2018年に308GTBのフロントとF40のリアデザインをデザインに落とし込んだワンオフモデル「SP38デボラ」を488GTBをベースに3億8000万円で1台だけ生産し、現行のF8トリブートにもF40のデザインを取り入れています。
これまでのSPモデルではパワートレインのアップグレードや性能に大きな変更は行われていないのでさすがにF8トリブートがベースとなったマニュアルトランスミッションモデルは可能性は非常に低いと感じます。
それに1台だけの為にMTを開発するってコストが見合っていません。
去年はP80/CとSP3JCの2台のSPモデルを発表しましたが、本当にF40のオマージュモデルが発表されるのか?
- 関連記事
-
-
ブォンブォン!「うるさいわね何時だと思ってんのよ?」 「君にマセラティをプレゼントするよ」→「キャーカッコイイ」 2012/10/30
-
フェラーリ458チャレンジ公道を走る 2011/01/04
-
2025年にデビュー?フェラーリEGOが公開 ほか 2011/09/09
-
クリスマスプレゼントはやっぱフェラーリだよな 2011/12/26
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
最近のフェラーリは、ホイールアーチの隙間が目立って腰高感があるよね。特にカスタムモデルはイメージCGだとカッコいいのに、実車になるとなんか微妙な感じになる。
言葉狂ってる
No title
米1
自社デザインになってから尖ったラインやアンバランスさが増えた、ピニンファリーナだったら例え性能が落ちようとも美しさを一番に持って行っただろうからね
それがどのスーパーカーメーカーにも負けない強みだよ思ってたんだけどね
自社デザインになってから尖ったラインやアンバランスさが増えた、ピニンファリーナだったら例え性能が落ちようとも美しさを一番に持って行っただろうからね
それがどのスーパーカーメーカーにも負けない強みだよ思ってたんだけどね
