
フェラーリのV8パワーを手に入れたマセラティトロフェオシリーズがデビュー
以前からティザーが公開されていたマセラティのハイパフォーマンスブランド「トロフェオコレクション」にレバンテ・ギブリ・クアトロポルテが新たに加わりました。
ギブリトロフェオとクアトロポルテトロフェオは史上最速のマセラティ製セダンとなり、
ギブリでは初のV8エンジンが採用されます。
トロフェオコレクションの3台は関係性が薄くなってきたと言われていたフェラーリ製3.8リッターV8ツインターボエンジンがマセラティ用にチューニングされ、再びフェラーリとマセラティの関係性が強くなりました。
これで昔の様にフェラーリのエンジンを搭載したセダンとSUVとしてドヤれます。


トロフェオコレクションに搭載されるのフェラーリ製3.8リッターV8ツインターボエンジン。
馬力は580hp、、ピークトルクは730 Nm、最大エンジン回転数6,250 rpmです。
クアトロポルテGTSには既にこの530馬力を発揮していたV8エンジンが搭載されていましたが、ギブリには初のV8エンジンとなります。
ギブリトロフェオとクアトロポルテトロフェオは、最高速度326km/hの史上最速のマセラティセダンであることを主張。
レバンテトロフェオの最高速度は時速302km/hです。


レヴァンテトロフェオは2018年以来の登場となり各モデルにはIntegrated Vehicle Control(IVC)システムを組み込んでおり、強化されたドライビングダイナミクス、アクティブセーフティ、さらにスリリングなパフォーマンスを保証する特定のセットアップを備えています。セダンには、よりスポーティなドライビングスタイルのために車を設定するCorsaボタンがあります。また、レヴァンテトロフェオで最初に登場した機能ローンチコントロールlも含まれています。これは、すべてのエンジンのパワーを解き放ち、息をのむようなパフォーマンスと本格的なマセラティの運転体験を提供します。



すべてのマセラティのユニークな特徴はそのエンジンのサウンドですが、これらの高性能モデルを特徴付ける特別なスタイルのタッチのおかげで、トロフェオコレクションの外観はさらに紛らわしくないでしょう。ブラックピアノ仕上げのツインバーチカルバー付きフロントグリル、フロントエアダクトトリムとリアエクストラクターへのカーボンファイバーの導入などにより、さらにアグレッシブな効果が得られます。

トロフェオコレクション全体は、サイドエアベントの下部プロファイルを特徴付ける赤いディテールと、Cピラーのトライデントバッジのライトニングボルトが特徴です。
車の後部に大きな変更があり、ライトクラスターが完全にスタイルが変更され、3200 GTとアルフィエーリコンセプトに触発されたブーメランのようなプロファイルになっています。
ジブリトロフェオに関しては、ボンネットも再設計され、レバンテトロフェオと同様に、2つの強力なエアダクトが冷却効果を高めています。
ギブリとクアトロポルテトロフェオには、21インチアルミニウムオリオンホイールが取り付けられています。22インチのオーリンズホイールは、レヴァンテトロフェオで利用できます。
トロフェオの特徴は、スイッチオン時に専用のインターフェイスを表示する新しいオンボードパネルを備えたインテリアで継続され、ヘッドレストには、名前が付いたトロフェオバッジが立体的に浮き彫りになっています。高級感はまた、フルグレインのピエノフィオーレナチュラルレザーの内装にまで及びます。
以上公式プレスリリース
メルセデスに続いてマセラティも公式PVにユーチューバー登場かよ……。
フェラーリ製V8ツインターボエンジンを手に入れた事で更にマセラティ乗りがオラつくような気がして怖いな。
なんでもマセラティ乗りは月収500万以下はザコと思っているとオーナーズクラブ代表が言ってたしね。
日本で一番オラついてるのはランボ乗りじゃなくてマセラティ乗り。
【動画】とんでもない停め方をするマセラティがGT-Rオーナーを恫喝!こいつ以上にオーナーズクラブ代表も酷いw
小林さんちのメイドラゴン : 10 (アクションコミックス) Kindle版
- 関連記事
-
-
スティーブ・マックイーンの家族がフェラーリを訴える 2018/08/07
-
何これ?スーパーカーをモチーフにしたオブジェ 2011/10/23
-
フェラーリ『テメー何見てんだよ(#゜Д゜)ゴルァ!!』 マクラーレン『チッ、うるせーな(;^ω^)』 2010/03/02
-
【あまりデザイン変わらない?】マセラティ ギブリハイブリッド 7月16日にデジタルプレミア決定 2020/07/14
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
マセラティはフェラーリより老舗で血統も上のはずなのに商売が下手くそすぎて今の立ち位置に落ち着いてる感あるよなぁ
本来ならフェラーリのエンジンより純潔マセラティのエンジンの方が持て囃されるべきだった
まぁ好きなんですけどね
本来ならフェラーリのエンジンより純潔マセラティのエンジンの方が持て囃されるべきだった
まぁ好きなんですけどね
No title
「日本で一番オラついてるのはランボ乗りじゃなくてマセラティ乗り」
↑
この言葉忘れないよ。
↑
この言葉忘れないよ。
フェラーリがSUV出したらもっと売れなくなるよ
