
ブガッティディーヴォ、納車される最初の3台が公開
先日ロンドンに納車第一号のディーヴォを紹介しましたが、ブガッティ公式から初期ロットとして納車される最初の3台が公開されました。
2018年8月発表から2年の開発期間を掛け、500万ユーロ6億2000万円~で限定40台のみ生産さる最初の3台です。
ディーヴォはブガッティがこれまで110年間作り続けてきたアナログ工程からデジタルへと変更した最初のモデルで2年と言う短い開発期間で生産開始出来るようになりました。








ブガッティの自動車は必ず初期ロットは3台ずつ納車され第1号車はワールドプレミア時と同じボディカラーとして納車されディーヴォも同じです。
先日も伝えた通りディーヴォ1号車はロンドンに行きますが、他2台もおそらくヨーロッパに納車されると思われます。
ディーヴォはクレイモデルを作らずVRで作られた事を前記事で伝えましたが、3Dプリンターも多様しています。
リア周りのパーツもそうですが、特徴的なのが44枚のフィンを使ったテールライト。これも3Dプリンターで作られます。
けど1台6億って買う人頭おかしいだろ。
どうせ購入した40人全員ラ・フェラーリやマクラーレンP1あたりは3台以上持ってるんでしょ?
6億4000万円もするブガッティディーヴォがついに納車開始
車のデザイン工程をVRや3D技術など完全移行したブガッティ。開発期間は6ヶ月も短縮に成功
からかい上手の高木さん (14) (日本語) コミック – 2020/8/12
- 関連記事
-
-
ブガッティディーヴォ、日本時間8月25日03:20からワールドプレミア決定 2018/08/21
-
オランダ警察もブガッティヴェイロンをパトカーに採用かよ?wwwwww 2014/09/18
-
ジュネーブにて新しいブガッティシロンが公開 2018/03/05
-
Bugatti 16 C Galibier Concept 2009/09/17
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
買える人にとっては6億の価値があるかではなく6億するから価値があるだね。
ただのボッタクリ
※2
貧しいね〜
貧しいね〜
No title
実際にただのボッタクリでしょ。どんな素材をどれだけの時間かけて作ろうがこんな値段にならんよw
正直ブガッティのデザインは全く分からんけど、ピカソだのの絵と一緒。
タネ銭があって転売で儲かると踏んだ連中のマネーゲームになってるのも芸術品と一緒w
フェラーリ以外のスペシャルカーは、「ババ抜きのババを持ってるターンが長いとご祝儀が入るルールのババ」だよ。
最後まで持ってたら負ける奴w
でもディーヴォは転売対象としても不適格だと思う。だって不細工だものw
こんなの買うぐらいなら、ロレックスの時計買い占める方が儲かるw
正直ブガッティのデザインは全く分からんけど、ピカソだのの絵と一緒。
タネ銭があって転売で儲かると踏んだ連中のマネーゲームになってるのも芸術品と一緒w
フェラーリ以外のスペシャルカーは、「ババ抜きのババを持ってるターンが長いとご祝儀が入るルールのババ」だよ。
最後まで持ってたら負ける奴w
でもディーヴォは転売対象としても不適格だと思う。だって不細工だものw
こんなの買うぐらいなら、ロレックスの時計買い占める方が儲かるw
ガワだけ変えたボッタクリ車
金持ちは騙しやすいんだよ
金持ちは騙しやすいんだよ
↑
そんなに自分の貧しさをアピールしなくても…
そんなに自分の貧しさをアピールしなくても…
長文嫉妬コメ醜いなあ
ま、どこを見ても6億の価値は無いわ
※8
で、おまえの車の価値は?
で、おまえの車の価値は?
一つ言えばロレックスは高級腕時計ではないからね
なんか金持ちの象徴みたいに考えてる人いるけど
なんか金持ちの象徴みたいに考えてる人いるけど
