
トヨタ製ハイパーカー「GRスーパースポーツ」は2022年発売!価格は2億9900万円だとぅ!?
トヨタはル・マン24時間耐久レースのハイパーカークラスに参戦するレーシングカー「GRスーパースポーツコンセプト」を発表済みです。
このハイパーカークラスは従来のLMP1クラスとは異なり市販車ベースのGT1クラスの現代版と言ったカテゴリになるのでトヨタもこのGRスーパースポーツの公道モデルを発売する事が決定しています。
FIAの規定により最低20台発売する必要があります。
トヨタはこのGRスーパースポーツコンセプトを2022年に2億9900万円で発売される予定と噂されています。



トヨタ社長のモリゾウ自らテストするGRスーパースポーツプロトタイプ
今の所ル・マンハイパーカークラスの規定で最大750馬力/車重ら1100kg以上となっていますが
GRスーパースポーツのメーカー公称値では2.4リッターV6気筒直噴ツインターボチャージャーエンジンを搭載し986馬力、
フェラーリSF90ストラダーレと同じパワー出力になる事が決まっています。
重量は1500kg前後でしょうか?V8ではなく、V6ツインターボエンジンなのでもう少し軽くなりそうな気もします。
0-100km/hは2.5秒以内、最高速度は350km/h前後になると推測出来ます。
トヨタGRスーパースポーツハイパーカーが真のル・マンの王者になるだろう。
- 関連記事
-
-
A90スープラのダクトはダミーパーツなどではない!チューナーフレンドリーの為の神仕様だった! 2019/05/13
-
ほぼこのままのデザインで市販化される日産フェアレディZプロトがTSUTAYAで展示 2020/10/15
-
【どっちがどっち?】モンツァでテストするトヨタTS050ハイブリッド&ポルシェ919ハイブリッドの動画が初公開 2017/04/03
-
ニュルで開発が始まる新型ホンダシビックタイプRのカモフラージュで公開 2021/10/04
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
No title
めちゃくちゃ楽しみな車だけど高すぎる・・・
トヨタエンブレムで3億円はちょっと、、、、
No title
おかしいな。確か1億以下じゃなかったか?
いつの間に3倍になったんだ
いつの間に3倍になったんだ
No title
カッコいいじゃないか
トヨタふぜいがランボやパガーニと同等の金額で売るとかボッタくりすぎワロタwww
このスペックで3億か
しょぼ
しょぼ
↑↑
君は今は何に乗ってるんだい?
君は今は何に乗ってるんだい?
コロナで開発停止にならなくてよかった
トヨタ以外は大赤字
どこもレースやる予算無いのかハイパーカークラスもトヨタワンメイクになりそう。
アストンは買収されたし
マクラーレンなんてマジで潰れそうだからな
どこもレースやる予算無いのかハイパーカークラスもトヨタワンメイクになりそう。
アストンは買収されたし
マクラーレンなんてマジで潰れそうだからな
No title
8000万〜1億くらいだったら買いたいと手を挙げる人多そう。
このお金かけてこの作りだと1500kgもないでしょ
遥かに軽いと思う
遥かに軽いと思う
不況で開発が頓挫したら嫌だなって思ってたから、これは嬉しい
純日本製ハイパーカー楽しみだな
純日本製ハイパーカー楽しみだな
ヴァルキリーみたいな艶やかさは皆無だね
AMG ONEやヴァルキリー、シロンなどゴミのようだな。SF90なんて相手にもならなくてGRスーパースポーツと比較することすら失礼
実質TS060みたいなもんでしょ
それが3億って安いじゃん
それが3億って安いじゃん
No title
最近のランボルギーニのメカゴキブリとは全く比較にならないほどカッコ良い!
最近のフェランボってただのゲテモノでダサいのしかないものな。AMGやアストンなんてデザイナーがいないレベルでとても億単位に見えない。このGRは飛び抜けてかっこいい
3億でも安い
何の面白味もないデザインだな。
ゴキブリくんはヨタやったんか
ゴキブリくんは何乗ってるんだろ。
ゴキブリ以下の車であることは間違いないんだけど。
ゴキブリ以下の車であることは間違いないんだけど。
3億は銅考えても安いし値段下がることないだろうから20台なんてあっという間でしょ
