
【またMTが逝く】2021年Jeepコンパスからマニュアルトランスミッションが廃止決定…理由は一体なぜ?
ランボルギーニやフェラーリがMTを廃止してからもう10年近く経ちますがホンダもフィット、シビッククーペ、アコードのMTオプションを廃止したりとMTを搭載した車種は続々と廃止されているのが現状です。
オフロード4WDで有名なJeepも2021年モデルのコンパスから6速MTを廃止する事を決めました。
貴重なSUVの3ペダルモデルだったんですがこれも時代ですね。


現行のコンパスはエントリーモデルのSportから4x4Latitude仕様までMTを選択出来る様になっていました。
これまでのサイトの説明では「マニュアルトランスミッションはより良いパフォーマンスとコントロールのためにあなたが持っているギアを選択させます」と記載されていました。燃費の数値は、1mpgだけ優れています。
2021年モデルのコンパスから2.4リッター4気筒エンジンで6速ATまたは9速AT設定のみになります。
MTが廃止された理由
これは単純に「誰もMTなんて求めてないから」です。
コンパスのMTの割合は現在でも1%以下。
もうMTのコンパスを探すのも不可能に近い割合で誰もMTなんて買ってないのです。
当然AT/MT両方の開発には余計な製造コストが掛かるので廃止されても悲しむ人なんて誰一人いません。
これはいつも通り声だけはデカいだけで結局購入しないMT厨が騒いでいるだけで誰もMTなんて求めてないと言う当然の結果になりました。
一応説明しておきますが、MT厨とはMT廃止反対派でMTにすれば軽量化&燃費が良くなると訴えています。
確かにその通りですが、現在のATの技術では燃費などの差は誤差レベルでありシフトチェンジスピードは激遅なのでスポーツカーには全く必要のない装置でマニアしか欲しがりません。
そしてMT厨の声を信じてMTを出しても今度は「高い」と言って買わないので文句を真に受けて製品を発売すると痛い目に遭う典型的な例です。

フォードマスタング・マッハE RTRと思わる新型SUVのティザー
マスタングマッハEベースのEVレーシングカーかな?
フロントめちゃくちゃカッコイイ!
以前テストしていたネイキッド状態のマッハEはこれだったのか。
灰と幻想のグリムガル level.16 さよならの訳さえ僕らは知らないままで (オーバーラップ文庫) Kindle版
- 関連記事
-
-
【宝具】ギルガメッシュが乗ってそうなコルベットがカッコイイ 2015/03/24
-
変なマフラー付けたコルベットZR1がニュルでテスト 2017/04/23
-
FORD GTが進化して帰ってきた Galpin Ford GTR1 2013/08/18
-
【ぼったくり】「中国でのコルベットスティングレーの販売価格は2400万円アル。」 中国人「は?」 「…2400万円。」 2013/08/15
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
金が無い人は吠えたり声だけはでかいからな〜
MT仕様出せよ!
だが買わぬ!
だが買わぬ!
No title
今迄AT買ったことないんだよね~、奥さんの車も今回からATになったくらいw
感覚のずれが‥、まだそこまでATは優秀じゃないのよね。 電子制御を絡めた制御はATがやり易いけど。
オートホールドが付いてまだマシになったけど、MTほどスムーズな動きにはまだまだ。
感覚のずれが‥、まだそこまでATは優秀じゃないのよね。 電子制御を絡めた制御はATがやり易いけど。
オートホールドが付いてまだマシになったけど、MTほどスムーズな動きにはまだまだ。
↑早速湧いてるじゃん
※3
ちなみに今は何のMT車乗ってる?
ちなみに今は何のMT車乗ってる?
No title
また不毛な煽り合いが始まる・・・
何の車乗ってる?って聞くとみんな答えないのはなんでだろ。
No title
まぁ、絡んでくる輩は情弱だから‥じゃない?
No title
何の車乗ってる?って会話はそこらへんでありふれてる会話なんだけどね。
答えたくない何かがあるのかもしれないね。
答えたくない何かがあるのかもしれないね。
